文字サイズ:
小
中
大
はじめての方へ
マニュアル・利用規約
動画コーナー
イベントカレンダー
相談・お問い合わせ
ログイン
MENU
各情報一覧
サイトからのお知らせ一覧
ボランティア情報一覧
新着団体情報一覧
イベント・講座情報一覧
新着助成金情報一覧
クラウドファンディング情報一覧
活動報告一覧
災害ボランティア情報一覧
承認団体ブログ記事一覧
各登録/お申込み
メールマガジン
新規団体
ボランティアセンター
寄附して応援
団体詳細検索
検索
基本情報
キーワード
しまね社会貢献基金
登録なし
登録あり
団体
NPO法人
ボランティア団体
所在地
全選択
全解除
松江・安来
松江市
安来市
出雲
出雲市
雲南
雲南市
奥出雲町
飯南町
大田・川本
大田市
川本町
美郷町
邑南町
浜田・江津
浜田市
江津市
益田・津和野
益田市
津和野町
吉賀町
隠岐
海士町
西ノ島町
知夫村
隠岐の島町
活動分野
全選択
全解除
環境の保全(景観保全を含む)
環境・エコロジー
子育てや社会教育の推進
子ども
青少年
教育・学習支援
健康づくりや福祉の充実
福祉
障がい者
高齢者
保健・医療
文化やスポーツの振興
文化・芸術の振興
スポーツの振興
農山漁村又は中山間地域の振興
食・産業、漁業、林業
農山漁村・中山間
にぎわいのある地域づくり
観光
地域・まちづくり
経済の活性化
経済活動の活性化
起業支援
就労支援・労働問題
誰もがいきいきと暮らせる社会の実現
男女共同参画
在日外国人・留学生
国際協力
国際交流
人権・平和
安全なくらしの推進
地域安全
災害救援
消費者保護
科学技術の振興
ITの推進
科学技術の振興
テーマ指定なし(その他)
市民活動団体の支援
助成活動
行政監視・情報公開
行政への政策提言
その他
文学・哲学・教育学・心理学・社会学・史学
法律学、政治学
経済学、商学、経営学
理学
工学
農学
医学、歯学、薬学
複合領域分野、その他
検索
検索結果
該当件数
98件
キーワード
未設定
しまね社会貢献基金
未設定
団体
未設定
所在地
未設定
活動分野
環境・エコロジー
一覧
あいと地球と競売人自主企画実行委員会
所在地
松江市
団体
ボランティア団体
承認日時
2024.06.27
アピールポイント
これまで20年間、島根県で創作されたミュージカル「あいと地球と競売人」を民間で自主公演を行う為、2017年に設立。 毎年、公演事業や、環境学習、イベント企画・参加を行っています。
ふくふくこうかんかい
所在地
浜田市
団体
ボランティア団体
承認日時
2023.09.20
アピールポイント
子供服交換会を通して、子育て世帯の支援、地域の繋がりを増やし、子供服廃棄のゴミ問題解決にとり組んでいます。
とんぎりプロジェクト
所在地
津和野町
団体
ボランティア団体
承認日時
2023.03.28
アピールポイント
若い力、高齢者、女性男性、地域社会、 全ての世代が協力して活動していく事が大切と考える。 次世代に繋げる活動の意味は大きい。 自然豊かな土地なので、保全保護を常に考える 教育の原点と思う。 ここにある、ここにしかない、過去と未来、 それを基に活動して行きたい。
パトランJAPAN しまね
所在地
松江市
団体
ボランティア団体
承認日時
2022.11.09
アピールポイント
パトランは誰でも気軽に始めることができます パトランは年齢・性別・ランニング経験有無に関係なく、ウォーキングなど誰でも気軽に取り組むことができる活動です。街への貢献や健康促進、仲間づくりなど様々な目的で参加ができる団体です。 現在、一緒に活動してもらえるメンバーを随時募集しています。地域ボランティア活動したいけどきっかけがない等のお考えの方は、是非、パトランJAPANのホームページをご覧ください。 レッツ!パトラン!
NPO法人かえる俱楽部
所在地
出雲市
団体
NPO法人
承認日時
2024.03.22
アピールポイント
持続可能な暮らしをめざしています
まつえ市民活動支援協議会
所在地
松江市
団体
ボランティア団体
承認日時
2021.07.19
アピールポイント
まつえ市民活動支援協議会は、松江市民の市民活動の推進、発展に寄与することを目的に活動しています。代表的な活動として、市民活動の充実につながる情報集積、情報発信の取り組みとしてポータルサイトの運営、市民活動団体の交流、活動・成果発表の場として「市民活動フェスタ」(例年9月頃)を開催しています。
エコナイト
所在地
奥出雲町
団体
ボランティア団体
承認日時
2021.02.01
アピールポイント
未設定
ひらた空き家再生舎
所在地
出雲市
団体
NPO法人
承認日時
2020.08.17
アピールポイント
当法人は空き家の管理代行、賃貸・売却希望物件の情報収集・情報提供事業、利活用を図る再生事業、空き家を通した交流・ネットワーク支援事業を行ないます。それにより市民参加と協働を促進しつつ、空き家の状態維持と軒数の削減を図り、定住促進による人口増加と地域の魅力化・活性化に寄与することを目的としています。
出雲古志古民家塾
所在地
出雲市
団体
ボランティア団体
承認日時
2020.08.11
アピールポイント
未設定
合同会社 高津川デザイン工房
所在地
津和野町
団体
ボランティア団体
承認日時
2020.07.02
アピールポイント
未設定
くにびきエコクラブ
所在地
松江市
団体
ボランティア団体
承認日時
2020.05.27
アピールポイント
小学校・公民館・イベント会場等で上演する「環境出前劇」は平均上演時間50分、脚本・演出・キャスト・音楽・映像・道具類のすべてを手造り。過去14年間に上演した劇は27本、テーマは「命ある食べ物を大切に」「CO2削減による地球温暖化防止」「白クマの死滅とリユース食器の導入」「震災被災地支援と節電」「プラごみ削減による海洋汚染の防止」「コロナウイルスとの共存を考える」など時代の要請に応じ選択している。 また、小学校の公演では「環境出前劇上演」と「エコチャレンジ講座」を行う全国オンリーワンの組織。
里の恵み山渓会
所在地
出雲市
団体
NPO法人
承認日時
2019.09.14
アピールポイント
野生鳥獣対策に関する食肉解体、及び「ジビエ(野生鳥獣の食肉・加工品)」としての食肉加工のために、食肉解体処理施設運営、一般層への「ジビエ」の普及、並びに後進の猟師育成に取り組む。
おっちラボ
所在地
雲南市
団体
NPO法人
承認日時
2018.06.29
アピールポイント
おっちラボは、若者のチャレンジ、「幸雲南塾」の企画運営を主な事業としています。幸雲南塾では、雲南市で学びと実践の機会を繰り返すことを通して、地域の未来を切り拓いていく人材を育成します。 VISION 地域の暮らしを良くする本気のチャレンジが溢れる雲南市を目指します。 MISSION 本気で取り組む人が学び実践し、想いをカタチにする実験場を作ります。 おっちラボがある島根県雲南市は高齢化、少子化、若者の人口流出による人口減少など、日本の25年先の未来を知る課題先進地です。また、課題は担い手不足に限らず、中山間地域ならではの在宅医療の難しさや耕作放棄地の増加など多種多様にあります。 雲南市は2011年より「チャレンジ」をテーマに掲げ、子ども・若者・大人の各世代の3つのチャレンジの連鎖を起こすことで様々な課題解決につなげるアクションをスタートさせました。 10年後も、20年後も、市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
NPO法人わきあいあい
所在地
浜田市
団体
NPO法人
承認日時
2017.05.16
アピールポイント
私たちは浜田市を拠点に活動しています。設立当初からの中心的な活動は、環境学習会や遊休農地の景観保全、交流事業等です。 現在は、地域の食・農・環境の良さを伝えることによって、地域を好きになってもらえるように活動しています。また、病気や障がい・貧困といった問題にも取り組んでいます。
里山笑楽校
所在地
雲南市
団体
ボランティア団体
承認日時
2017.04.01
アピールポイント
目的 本会は、山王寺棚田の保全と地域資源の活用を目的として各種活動を行う。 活動 1.棚田保全を通して自然環境を守る活動を行う。 2.その為に地域外からの支援を求め交流人口を増やすために各種イベントの開催する。 3.地域資源を活用した六次産業化を推進する事で若者が暮らせる里山づくりを行う。
森と畑と牛と
所在地
奥出雲町
団体
ボランティア団体
承認日時
2019.05.22
アピールポイント
未設定
NPO法人Eneniaスクナピオン
所在地
松江市
団体
NPO法人
承認日時
2016.07.27
アピールポイント
未設定
奥出雲山村塾
所在地
雲南市
団体
ボランティア団体
承認日時
2016.05.18
アピールポイント
未設定
ディオッサスポーツクラブ
所在地
出雲市
団体
NPO法人
承認日時
2015.10.28
アピールポイント
設立以来、女子サッカーチームの運営、普及世代の育成を主な活動とし、女性が輝く社会と、地域の活力源的存在になることを目指してきました。 これまでの活動を踏まえ、より安全で、より安心なスポーツ環境を整えるとともに、スポーツ現場での安全・安心情報を発信していける中心団体になるために、今年度、新たに、『スポーツ現場の安全安心プロジェクト』(地域づくり応援助成金支援対象)事業にも取り組んでいきます。
美郷町観光協会
所在地
美郷町
団体
ボランティア団体
承認日時
2015.12.11
アピールポイント
少人数の職員で美郷町全体をカバーし、さまざまな活動支援や情報発信に努めています。
みはし地域まちづくりネットワーク
所在地
浜田市
団体
ボランティア団体
承認日時
2015.05.11
アピールポイント
未設定
日本寧夏友好交流協会
所在地
松江市
団体
NPO法人
承認日時
2015.06.21
アピールポイント
寧夏回族自治区と島根県の友好交流協定締結20周年の前年である平成24年度に、官民学それぞれの分野で、文化交流、植林ボランティア、学術交流などの中心となっていた者が発起人になって設立した団体で、交流の幅の広さという点では他に例を見ないほどであると言える。島根と寧夏といういずれも両国で最小規模の自治体の交流であったが故に情報の共有がしやすかったことも幸いし、いわゆる「顔見知り」の関係が多数構築されているのが自慢である。
みんなのあそびばasoviva
所在地
松江市
団体
ボランティア団体
承認日時
2016.04.04
アピールポイント
・遊び道具と遊び心を満載にしたプレーカーで県内どこでも出張いたします。 ・島根町大芦にある活動拠点、ひまジンLaboにて自然体験活動、キャンプ、焚火体験、ワーキングスペース、貸し切りなどいろいろできます。
do the sea
所在地
松江市
団体
ボランティア団体
承認日時
2014.07.16
アピールポイント
このような活動をしている団体は、全国的にもまだ数少ないです。知的障がいを持つ方が健常者と共に当たり前のように海を楽しむことができる。 Do theSeaはそんな当たり前のことをサポートしている団体です。
結の里 たーら
所在地
安来市
団体
ボランティア団体
承認日時
2014.07.18
アピールポイント
自然豊かなふるさとたわらで、今年度より活動を開始しました。 地域活性化と定住を視野に入れ、将来の担い手となる子供たちと一緒にふるさと奥田原を知り、多くの方にその良さを知っていただこうと、日々楽しみながら活動しています。
1
2
3
...
次 ›
最後 »
リンク集
|
プライバシーポリシー
|
サイトの利用について
|