子供服交換会を通して、子育て世帯の支援、地域の繋がりを増やし、子供服廃棄のゴミ問題解決にとり組んでいます。
島根県浜田市周辺の地区のまちづくりセンター、イベントなどに参加。
家庭で着られなくなった子供服と欲しい子供服を交換する会を月1回程度開催しています。
子育て世帯の金銭的支援と服の廃棄問題を改善するエコ活動として活動しています。
毎回お母さん達がくつろげる居場所作り、お子様の遊び場を提供しています。
メンバー間で話し合いをして、子供服交換会の開催する日にち、場所決めをします。対象の子供服は、ベビー服~小学6年生までです。
交換システムの見直しを常にしていて、より参加者に満足してもらえる会に改善しています。
同時開催できる移動販売などの誘致、他団体とのコラボ開催など、積極的に地域で幅広く参加者を募っています。
SNSを活用し随時情報の提供と、ポスターによる周知に力を入れています。
令和5年4月15日に第1回子供服交換会を島根県浜田市金城町のまちづくりセンターで開催して以来、合計7回の子供服交換会を開催しています。
第5回の子供服交換会では、14組の参加者
、141枚のお持ち込み、105枚のお持ち帰りがありました。
毎回アンケートを実施し、喜びの声を沢山頂いています。
地域で要らなくなった子供服を、地域で循環させることを重要視しています。
季節の子供服をなるべく着てもらえるように、手持ちの服がまだ少ない未就学児などに子供服の無料提供も実施しています。
そして、交換された指定の園児服を同じ保育園に寄付などもしています。
基本的に無料で子供服を交換することで、幅広く参加して頂ける方を増やしています。
メンバー、スタッフ、ボランティアをさらに集め、安定して定期開催できるようにしていきたいと思います。
将来的には、こども食堂を開いて、「食」と「服」で地域の子育て世帯を支援する活動、地域の人を繋ぐ役割を担いたいと考えます。
未登録
未登録