クラウドファンディング情報詳細検索

基本情報

開催地

松江・安来
出雲
雲南
大田・川本
浜田・江津
益田・津和野
隠岐

大分野

検索結果

該当件数

3件

キーワード(タイトルまたは登録団体名)

未設定

募集期間

未設定

開催地

未設定

大分野

科学技術の振興

一覧

SISコンディショニングBASE開設事業 (SISアカデミー)

SISアカデミーが新たに設ける「SISコンディショニングBASE」は、地域の子どもから大人までが集い、スポーツ・教育・メンタル・デジタルスキルを融合した学び・成長拠点です。本クラウドファンディングでは、主に施設の基盤整備(トイレ修繕、扉設置、内装工事)を推進し、安全で快適な環境づくりに挑みます。

しまね青少年スカイスポーツアカデミー ~鳥のように風のように!~ (いわみ風の丘飛行クラブ)

 本プロジェクトは、島根県内の中高生を対象に、スカイスポーツ(主にグライダー)を通じた学びと飛行体験の機会を提供する取り組みです。2025年8月1日に松江市内の学校で実機展示とスカイスポーツ講座を実施し、希望者8名を9月下旬に千葉県の関宿滑空場へ招待し、実際の飛行体験を行います。空を飛ぶという非日常の体験を通じて、青少年の健やかな成長と夢の実現を後押しします。

30%

島根の未来を創る高校生のチャレンジを応援する仕組みをオールしまねでつくりたい (地域・教育魅力化プラットフォーム)

少子高齢化をはじめとする社会構造の大きな変化を受けて、日本でも随一の課題先進地となった島根県の未来をつくっていく若者の挑戦を後押しし、島根の未来を創るリーダーの育成を目的として、しまね未来共創チャレンジ事業を今年度よりはじめます。 本事業では、島根の未来を創る高校生の主体的なチャレンジを“しまね未来共創チャレンジ”(通称「みらチャレ」)と呼び、高校生それぞれが関心ある社会課題やテーマを設定し、それらを解決するためのプロジェクトを応援します。高校生たちは、最大10万円の活動支援金や第一線で活躍する経営者・社会人や憧れの大学生からアドバイスをもらいながら、一人ひとりの“やってみたい”を実現していきます。 つきましては、しまね未来共創チャレンジ事業の趣旨にご賛同のうえ、ご寄付をお願いします。また、今後の「みらチャレ」を支えてくれる仲間=「みらチャレ」アンバサダー(※)も募集しています。みんなの力で高校生のチャレンジを応援する「仕組み」をつくっていきましょう! 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム  代表理事 岩本悠 <p><small><i>※「みらチャレ」アンバサダーとは、「みらチャレ」を寄付等を通じて応援してくれる個人。1万円以上の寄付者を対象に登録させていただきます。登録者はチラシ等にお名前を掲載します。また、アンバサダー向けの成果報告会や意見交換会の開催も予定しています。</i></small></p>