活動報告閲覧

第2回:指導者としての第一歩、そして恩師の教え

名称未設定のデザイン (1).png

公開期間

未設定

報告内容

おはようございます!
SISアカデミー代表の若狭彰です。

なぜ私がSISアカデミーを設立し、
デポルターレ野球大会の開催に至ったのか?

その想いを全7回でお伝えします。

今回は第2回です。第1回はこちら

第2回:「指導者としての第一歩、そして恩師の教え」

恩師の言葉に背中を押され、私は地元の高校で野球部のコーチとして指導者としての道を歩み始めました。しかし、当時の私は「勝つこと」だけにとらわれ、選手の自主性を尊重することの大切さを理解していませんでした。

そんな時、恩師は「若狭、指導者たるもの、選手の成長を第一に考えるべきだ。勝敗だけにこだわるのではなく、子どもたちが将来、社会に出た時に役立つ人間性を育むことが重要なのだ」と教えてくださいました。

この言葉は、その後の私の指導者人生に大きな影響を与えることとなります。

(第3回へ続く)

元の記事情報 元の記事を見る

クラウドファンディング

タイトル

第1回デポルターレ中学生野球大会in松江2024

内容

第1回デポルターレ中学生野球大会in 松江2024は、令和6年8月11日〜13日に松江運動公園・松江市営野球場で開催する世界初の「育成年代運動スポーツ環境の課題解決型」の野球大会です。 子どもたちの自己肯定感や自己有用感、主体性を高めるための仕掛けを世に広める狙いがあります。 また、同時に、子どもたちへの関わりのあり方やサポートのあり方を、大人が学んだり考えたりできる機会を世に広める狙いがあります。 そのため、大会は特別ルールで行います。大人がベンチに入らない、ベンチ入りした選手は全員起用しなければならない等の初期設定をし、予選リーグ2日間をかけて、子どもたちと対話やディスカッションをしながら3日目の準決勝と決勝戦に向けて、一人も置き去りにすることなく全員が楽しめる野球大会になるように、特別ルールの調整をして最終日を迎えます。

地域

松江市

登録日時

2024年07月28日 07時30分

更新日時

2024年07月28日 07時30分

登録団体

SISアカデミー