活動報告閲覧

【SISアカデミー誕生物語】第1回:甲子園の夢、そして挫折

DSCF9033_TP_V.jpg

公開期間

未設定

報告内容

はじめに

皆様、はじめまして!SISアカデミー代表の若狭彰と申します。

今日から全7回で、なぜ私がSISアカデミーを設立し、
デポルターレ野球大会を開催したいと考えるに至ったのか?

その想いをお伝えしてまいります。

第1回:甲子園の夢、そして挫折

私が野球と出会ったのは、小学生の頃でした。

白球を追いかける純粋な喜び、
仲間と勝利を目指す熱中、そして甲子園という夢。

野球は私の人生そのものでした。

高校時代には、県大会でベスト4まで進出。

甲子園出場まであと一歩というところまで来ましたが、
あと一歩届かず、私の高校野球生活は幕を閉じました。

甲子園という夢破れた後、私は進むべき道を見失っていました。

そんな時、恩師である野球部の監督が

「若狭、野球で学んだことを活かして、
今度は子どもたちに夢を与えてやれ」

と声を掛けてくださったのです。

(第2回へ続く)

NPO法人SISアカデミー  
代表 若狭彰

元の記事情報 元の記事を見る

クラウドファンディング

タイトル

第1回デポルターレ中学生野球大会in松江2024

内容

第1回デポルターレ中学生野球大会in 松江2024は、令和6年8月11日〜13日に松江運動公園・松江市営野球場で開催する世界初の「育成年代運動スポーツ環境の課題解決型」の野球大会です。 子どもたちの自己肯定感や自己有用感、主体性を高めるための仕掛けを世に広める狙いがあります。 また、同時に、子どもたちへの関わりのあり方やサポートのあり方を、大人が学んだり考えたりできる機会を世に広める狙いがあります。 そのため、大会は特別ルールで行います。大人がベンチに入らない、ベンチ入りした選手は全員起用しなければならない等の初期設定をし、予選リーグ2日間をかけて、子どもたちと対話やディスカッションをしながら3日目の準決勝と決勝戦に向けて、一人も置き去りにすることなく全員が楽しめる野球大会になるように、特別ルールの調整をして最終日を迎えます。

地域

松江市

登録日時

2024年07月24日 00時25分

更新日時

2024年07月24日 00時25分

登録団体

SISアカデミー