「あいと地球と競売人」に続く
第2弾オリジナル県民ミュージカル「ビリーブ・イン・ミー」が2026年復活に向け動き出しまします!
島根県が2000年(平成12年)、「あいと地球と競売人」に続く第2弾のオリジナルミュージカルとして「21世紀の子どもたちに伝えたいこと」をテーマに、全国からオリジナル脚本を公募し、応募作品の中から大賞に選ばれた作品が「ビリーブ・イン・ミー」(原案:松尾綾子)です。
そしてミュージカル作品として創り上げるにあたり
監修:故・山田卓氏
翻案・上演台本:高橋知伽江氏
美術:土屋茂昭氏
また
作詞には故・岩谷時子氏(シャンソンをはじめ日本のポップス、歌謡曲からミュージカルまで幅広い分野で活躍)
作曲には故・宮川泰氏(作曲、指揮者、ピアニスト、タレントとしても活躍した日本ポップス界の重鎮)
と、名だたる方々に加わって頂き、ポップス調の曲を主とした現代ミュージカルが誕生しました。🌱🌱
このミュージカル「ビリーブ・イン・ミー」は、2001年の初演以来2002年、2013年と3回島根県で上演されて来ましたが、それ以後公演されないまま年月が過ぎました。
この度あいと地球と競売人自主企画実行委員会は、13年ぶりに! 復活公演! ミュージカル「ビリーブ・イン・ミー2026」を手がけることになりました。✨👏✨👏✨
公演日(予定)
2026年
5月9日(土)、10日(日)
5月16日(土)、17日(日)
5月23日(土)、24日(日)
会場
松江市殿町カラコロ工房テラス
現在、出演者・スタッフを募集中☝️
お申し込みはコチラの申込フォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfjj65dObqEklILeoVKf1JjMlHcE9x1vGyA_ZJpegCmot5QTg/viewform今回の公演はどんな感じになるのか、稽古はどんなスケジュールで進んで行くのか等、事前説明会を開催します📚✍🏻
また、実際の稽古の様子を体験いただけるプレ稽古も併せて開催します(ง ˙ω˙)ว♪♪
ミュージカルに参加したことが無くて不安な方や、参加を迷っている方は、まずは上の申込フォームでお申し込みの上、事前説明会・プレ稽古に参加してみて最終的にどうするかを判断いただいても全然問題ありません😄
【事前説明会・プレ稽古】
参加希望者(迷っている方も含む)に向けた事前説明・プレ稽古を開催します!
日 時 : 11月9日(日)13時~16時 (30分前から受付開始)
会 場 : 松江市立内中原小学校 はちみつホール
※筆記用具/タオル/飲み物/運動可能な服装/シューズ(上履き)でご参加ください。
皆さんからのお申し込み、事前説明会・プレ稽古へのご参加をスタッフ一同お待ちしています👻
【 ストーリー 】
舞台は、山陰の小さな山村の分校。夏休みに神戸から来た不登校の中学生ナオキと地元に住むいとこのトモキとその仲間たちが、学校創立記念行事で一緒に小泉八雲の「怪談」ミュージカルを演じることになります。ところが、ミュージカルをやる度に思いがけない事件が!!しかも、毎回ナオキの言動が異常に...。この怪奇現象はなんだろう?ナオキは心に秘密を隠しているのではないだろうか?トモキたちはこの謎に立ち向かい、黙って苦しんでいるナオキに素晴らしい夏休みを過ごさせてあげようと誓います。しかし、最後のミュージカル「雪女」の日、またも怪奇現象が...。