「エシカル消費」について、楽しく学べるイベントを開催します!!
日本エシカル推進協議会会長生駒芳子さんと、お笑い芸人・ゴミ清掃員として活躍するマシンガンズ滝沢秀一さんによる「衝(笑)撃?」と「発見」のトークショー!日々の暮らしの中にあるエシカル消費のヒントについて、分かりやすくお話しいただきます。
エシカル消費とは
エシカル(※)消費とは、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。私たち一人一人が、社会的な課題に気付き、日々のお買物を通して、その課題の解決のために、自分は何ができるのかを考えてみること、これが、エシカル消費の第一歩です。
(※)エシカル=倫理的・道徳的
〇トークショー「意外と身近なエシカル消費!?」~わかる、みつかる、わたしのエシカル~
- 日時令和7年8月3日(日)10時30分~12時
- 会場朱鷺会館2階中ホール(出雲市西新町二丁目2456-4)
- 定員150名(事前申込制先着順)
- 申込WEBかFAXのどちらかでお申込みください。
【WEB】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6c0DkoPyGoal3t_5AEF4TvRelv7mSnS49PL1M-3ZKtqocUg/viewform
【FAX】 0853-20-0002
5.申込締切令和7年7月28日(月)事前申込制先着順
〇ワークショップ
4つのテーマで、エシカル消費を「見て、触れて、体験」できるワークショップを開催!夏休みの自由研究にも ぴったり! エシカル消費を楽しく学び、暮らしに取り入れてみませんか?
①緑の循環を学ぶ~家族でつくろうせいり箱~
- 日時令和7年8月3日(日)1回目12時30分~13時/2回目14時~14時30分(各定員15組)
- 会場2階研修室
- 申込締切令和7年7月28日(月)事前申込制先着順
②大地や人間の健康を大切にすることを学ぶ~有機野菜を植えて育てよう~
- 日時令和7年8月3日(日)1回目12時~12時30分/2回目13時30分~14時(各定員15組)
- 会場朱鷺会館1階玄関フロアー(出雲市西新町二丁目2456-4)
- 申込締切令和7年7月28日(月)事前申込制先着順
③デコパージュ体験で世界で一つのエコバッグをつくろう
- 日時令和7年8月3日(日)1回目13時~13時30分/2回目14時30分~15時(各定員15組)
- 会場朱鷺会館2階小会議室(出雲市西新町二丁目2456-4)
- 申込締切令和7年7月28日(月)事前申込制先着順
④地元の産物でエシカルクッキング&試食会
- 日時令和7年8月3日(日)1回目11時30分~12時/2回目13時~13時30分(各定員10組)
- 会場朱鷺会館1階会議室(出雲市西新町二丁目2456-4)
- 申込締切令和7年7月28日(月)事前申込制先着順
<ワークショップのお問合せ・お申込み>
未来へつなぐいのち島根県連盟ワークショップ実行委員会(県委託事業受託団体)
電話:090-5376-2420
メール:izumo.yuinokai.jimukyoku@gmail.com
(※参加希望のワークショップ名、氏名、参加人数、電話番号を記入してください。)