





収集されたプルタブやアルミ缶は、廃品回収業者などに買い取ってもらい(=換金して)、ボランティア活動資金にしたり車椅子などを購入することができます。
換金してもらう時は、重さで量るので、プルタブだけより缶と一緒のほうが効率がよいです。
また、一般社団法人環公害防止連絡協議会(奈良県)では、直接プルタブなどアルミの送付を受け付けており、アルミ約800㎏分と車椅子1台を交換してもらえます。
団体名 | アルミ缶リサイクル協会 |
---|---|
問合先 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-13-13 アープセンタービル3F 電話 03-3582-9755 ファックス 03-3505-1750 ホームページ http://www.alumi-can.or.jp/ |
団体名 | 株式会社グリーンシステム |
---|---|
問合先 | 〒998-0005 山形県酒田市大字宮海字南浜1番地の68 電話 0234-33-7100 フリーダイヤル 0120-237-889 ファックス 0234-33-7101 ホームページ https://gr-sys.co.jp/ |
団体名 | 一般社団法人環公害防止連絡協議会 |
問合先 | 〒639-1054 奈良県大和郡山市新町898-8 電話 0743-89-0479 ファックス 0743-89-0614 ホームページ http://kankoubou.jp/ |
アルミ缶 送付先 |
※問合せ先と送付先が異なるのでご注意ください 環公害防止連絡協議会 兵庫工場 (プルタブ・アルミ缶・ボトル缶 受入工場) 〒669-1401 兵庫県三田市小柿26 電話・ファックス 079-569-1677 ホームページ http://www.green-sys.com/ |
団体名 | (有)伊藤金次郎商店 |
---|---|
問合先 | 〒690-0025 松江市八幡町880-56 電話 0852-37-0070 ホームページ https://ito-kinjiro.co.jp/ |
団体名 | 瀧川産業(株) |
問合先 | 〒693-0011 出雲市大津町658 ホームページ https://www.takigawasangyou-izumo.com/ |
団体名 | (有)金田商店 |
問合先 | 〒698-0007 益田市昭和町3-20 電話 0856-22-1060 ホームページ http://kaneda-3r.jp/ |