ボランティア情報詳細

【要約筆記者を目指しませんか!】養成講習会開催のお知らせ

開催期間

2025/10/19 - 2026/11/30

募集期間

2025/08/22 - 2025/08/31

内容

要約筆記者は、聴覚障がい者の権利を守り、文字によって質の高い通訳サービスの提供に努める専門職です。

この講習会は、聴覚障碍者の福祉の向上と社会参加を促進し、要約筆記に必要な知識・技術及び対人援助技術を持った要約筆記者の育成を目的とします。

●開催期間
令和7年10月19日(日)~令和8年11月
※講習時間は概ね10:00~15:00

●主会場
いきいきプラザ島根
(松江市東津田町1741-3)
※会場の予約状況によっては、日程・会場が変更となる場合があります。
変更する際は、松江市内の会場を使用予定です。

●受講料
無料
※ただしテキスト代4,000円と教材等の一部をご負担いただきます。

●対象者
島根県在住の18歳以上の方で、聴覚障がい者の福祉に理解と熱意があり、受講終了後「全国統一要約筆記者認定試験」を受験し、島根県意思疎通支援者(要約筆記者)として活動できる方。
※パソコンコースについては次の要件を充たす方
①基本的なパソコン操作、ある程度タッチタイピングのできる方。
②下記のよう条件をいずれも満たすノートパソコンが持参できること
・OSがWindows11であること。
・有線LAN、HDMIケーブルの接続口を有していること
接続口がない場合は、返還用USBハブの持参をお願いいたします。
・過去に未終了となった方も再受講できます。

●募集コース
・手書きコース
・パソコンコース
※両コース同時受講も可能です。

●募集人数
各コース20名程度
※定員に達した場合は募集を締め切ります。

●講習内容
おおむね次の内容について講習を行います。
①聴覚障がいの基礎知識
②日本語の基礎知識
③社会福祉の基礎知識
④対人援助の基礎理論
⑤要約筆記の方法と技術
⑥実技演習
※厚生労働省(平成23年3月30日障企自発0330第1号)「要約筆記養成カリキュラム等について」に基づき実施します。

●申込方法
所定の申込用紙に必要事項を記入し、島根県聴覚障害者情報センターへ郵送またはご持参ください。

●申込〆切
令和7年8月31日(日)
※消印有効

●留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。

●お申込み・お問い合わせ先
島根県聴覚障害者情報センター
〒690-0011 松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根3階
TEL: 0852-32-5960
FAX: 0852-32-5961
メール:center@shimane-choukaku.jp

参加へのポイント

初心者歓迎 青少年向け 社会人向け シニア向け 事前研修有

資料

開催地

松江市

分野

福祉 障がい者 保健・医療 教育・学習支援 地域・まちづくり

未登録

登録日時

2025年08月22日 13時51分

更新日時

2025年08月22日 13時51分