■趣旨
美保神社をスタートし出雲大社をゴールとする総延長 100 キロの壮大なウルトラマラソン大会。今年も約1,500 名のランナーが島根半島を駆け抜けます。
ただいま大会運営ボランティアを大募集中!
神話の地を訪れる全国のランナーを是非あなたも「おもてなし」してみませんか。
■活動期間
2025 年 5 月 25 日(日) 4:00~20:00
※このうち、従事可能な時間帯(概ね5時間以上)
■募集人員
合計200名
■申込〆切 2025年3月31日(月)
(募集人数に達した場合、〆切前であっても募集を打ち切る場合があります)
■業務区分
(1)最高のコースを安全に! 走路員
①業務内容
コース上でのランナー誘導など
②従事場所
松江市島根町~出雲市大社町間のコース上
③業務のある時間帯(目安)
7:00~19:30
(島根・鹿島地区: 7:00~14:00
秋鹿・大野地区: 9:00~16:30
平田・出雲地区: 10:00~19:00
大社地区 : 11:30~19:30)
(2)感動のゴールシーンをアシスト! ゴールおもてなし
①業務内容
ゴールの会場運営、 記録補助、接遇など
②従事場所
出雲市大社町杵築南 (神門通り交通広場周辺)
③業務のある時間帯(目安)
11:30~20:00
(3) 大会の安全を支えます! コース巡回等
①業務内容
競技中のコース巡回、給水、救護、収容対応など
②従事場所
松江市美保関町~出雲市 大社町間のコース上
③業務のある時間帯(目安)
5:30~20:00
・上記の業務がある時間帯のうち、概ね5時間を目安に、ご都合のよい時間帯にご参加いただけます。(主催者側で調整させていただく場合もあります)
・複数の区分にまたがって応募いただくことができます。
・「(3)コース巡回等」については自転車、バイク等で巡回可能な方または医療関係の資格(医師、看護師等)をお持ちの方を特に募集します。
■申込条件
・従事日において高校生以上の方(高校生の場合は、保護者の同意があること)
・活動日に指定された場所まで自分自身で移動でき、所定の時間に活動が可能であること。
(活動は長時間にわたり、立ったままでの活動が主となります)
・その他、主催者の指示に遵守し、活動できること。
■支給物品
・謝金(活動日数、時間の長短に関わらず原則として 2,000 円)
・スタッフTシャツ
■留意事項
・詳細については、HPにてご確認ください。
・大会に関する詳しい情報は、
こちらからご確認ください。
■ 申し込み・お問い合わせ先
〒690-1501 島根県松江市美保関町美保関 661 松江観光協会美保関町支部内
えびす・だいこくマラソン大会実行委員会
TEL.0852(73)9001 FAX.0852(73)9005
E-mail(ボランティア受付専用):ebi-dai.vol@mable.ne.jp
大会 HP
http://ebidai100km.jp/※申込、お問い合わせはなるべく E メールをご利用ください。 E メールアドレスを記載いただくと事後の連絡は主に E メールで行います。