ボランティア団体情報詳細

はまだ協働学舎ファンタス(はまだきょうどうがくしゃふぁんたす)

SNS情報

アピールポイント

『はまだ協働学舎ファンタス』の名前の由来は愛好家や風を送るFAN(ファン)と
楽しみやおもしろさのFUN(ファン)を足す(タス)ことから名付けました。
多世代をつないで協働し、得た学びを共有することで挑戦しやすい地域を目指します。
誰もがチャレンジしやすく、応援していた人が今度は応援される側になるような、
みんなで伸びていく地域を一緒に作りましょう。

活動場所

浜田市全域

活動分野

子ども 青少年 在日外国人・留学生 国際交流 教育・学習支援 地域・まちづくり 農山漁村・中山間

団体の目的

『はまだ協働学舎ファンタス』は、幼稚園保育園から大学までが立地する浜田市を舞台に、
大学生を中心とした若者と地域をつなぎ、あらゆる世代が協働することによって起業やまちおこしなど、
様々なコトに挑戦しやすい地域を目指す新しい中間支援組織です。

団体の活動・業務

「若者が育つまち」
「子どもから大人までがどんなことにも挑戦できるまち」
「魅力ある仕事と暮らしが出来るまち」
の実現に向け活動しています。

設立以来の主な活動実績

・浜田市まちなか交流プラザの運営
・地域で活動したい学生と学生と協働したいと思っている地域を繋げる「ご縁ひろば」の開催
・浜田市・浜田商工会議所・石央商工会と協働し浜田の知られざる企業を紹介するイベント「はまキャリラボ!」の開催
・学生の地域活動の促進のための「学生の交通事情研究」
・朝日町商店街を活性化させるための「野菜ロード」プロジェクト
など

現在特に力を入れていること

浜田市にある島根県立大学浜田キャンパスの学生と協働で行う事業

今後の活動の方向性・ビジョン

多世代をつないで協働し、得た学びを共有することで挑戦しやすい地域を目指します

基本情報

所在地
浜田市
公開範囲
インターネット上で公開
団体属性
ボランティア団体
代表者役職
代表
代表者氏名
岡山 令子 (おかやま れいこ)
事務局役職
事務局長
事務局氏名
中平 律子 (なかひら りつこ)
郵便番号
〒697-0026
住所
島根県浜田市田町1668 浜田商工会館3階
電話番号
050-5897-8811
FAX番号
未登録
ホームページ
https://hamada-fantas.net/
メールアドレス
hamada.fantas@gmail.com
設立日
2023年01月17日
会員種別/会員/数
11人
URL
未登録

活動報告情報

未登録

ボランティア情報

未登録

CANPANブログ情報

未登録