





☆カラフルな手作り人形が動く「かげ絵劇」を一緒に楽しんでいただけるよう活動しています。
☆メンバーの都合がつけば、どこにでも出かけて行きます。
☆見てくださる方の人数・年齢に関わらず、内容を相談し、楽しく上演しています。
☆かげ絵劇制作の相談もOKです。
1.練習&メンテナンス作業は、東出雲公民館を拠点として実施。
2.上演は、依頼に応じて会場確認し、訪問上演。 上演に必要な機材は持込み。
1.親と子でできる文化活動をする
2.家族ぐるみでかげ絵劇を制作・上演しながら仲間づくり
3.地域の子供たちに、手作りの「かげ絵劇」を上演し、生の文化を味わってもらい、ともに喜びを分かち合う
1.かげ絵劇の上演
2.かげ絵劇の制作・リニューアル
3.かげ絵劇制作の相談
1.手作り「かげ絵劇」の制作と上演
1980年の「かげ絵劇」制作開始以来、各方面で上演活動をしてきました。
2.2022年12月:グループ結成40周年記念自主公演実施し、代表を次世代にバトンタッチ。
3.上演先:公民館、子育て支援センター、児童クラブ、県立図書館、親子交流センター、幼稚園保育園、福祉施設など。
松江市・安来市とその外郭圏域、隠岐、鳥取市で上演。
1.鑑賞していただく方と一緒に楽しむ
2.作品のリニューアル
1.多くの人、全年齢層の人たちと一緒に「かげ絵劇」を楽しむ。
2.上演・制作活動を通して、手作りの良さ・ぬくもり を次世代へつないでいく。
3.制作以来40年を超えた作品もあり、リニューアルと同時に新作品制作を進める。
未登録