<自立奨学支援金とは>
18歳を迎え進学・就職する予定の子ども達へ新生活の支度金として返済不要の一人につき15万円の自立奨学支援資金を提供しています。
応募いただいたのち、選考委員による厳選なる書類審査を行い、対象者を決定しています。
詳細は、応募要項をご覧ください。応募要項は、
こちらからダウンロードできます。
■支援対象者1.申請時に、児童養護施設・母子生活支援施設等の児童福祉施設に入所している児童、または里親家庭で生活している児童
2.原則18歳を迎え就職・進学する児童
就職
原則として正規社員(短期アルバイトは含まず)
進学
大学、短期大学、各種専修・専門学校または職業訓練校などの学校類似施設で、1年以上にわたる教育課程があり、知識・技術の習得を目的とする。
申請時点で進路先が確定していなくても申請は受け付けますが、就職・進学の決定が、支援資格の条件となります。
■支援予算総額と支援内容
・支援予定者数 150名
・進学・就職の支度金として 一人15万円
※支援資金の返済義務はございません。
※当財団の支援制度は他の支援制度との併用は可能です。
■選考方法
申請書類に基づき、「選考委員会」によって申請書類の審査を行います。
第一次選考、第二次選考後に当財団の理事会にて最終決定されます。
選考結果通知は、2026年2月中旬に「郵送」いたします。
■募集期間
2025年11月1日(土)~2025年12月15日(月) (締切日消印有効)
※書類に不備があった場合、受付できません。
※支援希望者はお早めに準備の上、申請書類をご提出ください。
■申請書類
応募要項をご覧ください。
各関連施設に応募要項と共に申請書類(様式1~4)を郵送いたします。
申請書類(様式1~4)は、
こちらからもダウンロードができます。
■提出書類提出書類の返却はいたしません。
進路先や申請する施設、里親家庭・ファミリーホームでは提出書類が一部異なります。
不備がある場合は受付できませんので、ご提出前に内容をよくご確認ください。
申請者・申請児童の遵守事項等の詳細は、応募要項をご覧ください。
■お問い合わせ先ご連絡前に、
こちらの[よくあるお問い合わせページ]をご参照ください。
解決しない場合は、以下の手段にてお問い合わせください。
[メール]
E-nail info-mirainotsubasa@rakuten.com
電話でのお問い合わせの場合、電話が集中してつながりにくいことがございますので、ご了承ください。
[電話]
TEL 050-5581-7300 (平日10:00~16:00)
[書類送付先]
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目6-21楽天クリムゾンハウス青山
公益財団法人 楽天 未来のつばさ 事務局