■目的趣旨
日本財団では、日本財団では、2025年8、9月の大雨と令和7年台風第12号、第15号等の発生に伴い、支援活動を行うNPO法人やボランティア団体等に対して、その活動資金の助成を行います。県及び被災市町村などの意向をふまえ、被災地の状況や情報を確認した上で、支援活動を行うことが前提となります。
※対象となる災害の追加に伴い、対象地域を追加しました(9月8日更新)
■対象団体
・NPO 法人等(ボランティア団体含む)非営利活動を行う団体であること(個人からの申請は受け付けていません)
・被災地の災害中間支援組織、社会福祉協議会と連携して活動する団体
・公序良俗に反するなど著しく不誠実な行為を行っていないこと
■対象事業
・被災地ニーズに沿った活動(家財搬出、土砂撤去等)
・専門的な技能や資格に基づく NPO 等の活動(重機や動力機材の活用、看護・福祉分野等)
・要配慮者(障がい者・高齢者・乳幼児・外国人等)に対する専門性を活かした活動
※申請時において、既に活動が終了している場合は対象となりません。
■対象地域 ※対象とする地域
・鹿児島県、熊本県など8月6日から12日頃までの大雨により被災状況が確認できる地域
・秋田県など8月20日からの大雨、9月2日からの大雨により被災状況が確認できる地域
・令和7年台風第12号、令和7年台風第15号等により被災状況が確認できる地域
■対象経費
移動交通費、宿泊費、重機・資機材リース費、その他活動に必要な直接経費 を対象とします。
※助成金額は、原則100万円を上限とします。
※謝金等を申請する場合、必要な理由と計画を
申請補助資料(謝金等計画入力シート)に記載ください。
※他助成金等を合わせて活用する場合は、
申請補助資料(他助成金申請状況 入力シート)に記載ください。
※建設機械等の資格・技能講習等が必要となる機材に係る費用(燃料代、リース代等)を申請する場合は、
申請補助資料(資格保有者 入力シート)に記載ください。
※すべての支出に対して領収証等の証憑が必要です。
■補助率
100%
■活動対象期間
2025年8月6日(水)~2025年12月31日(水)まで
※発災日以降の実際の活動開始日を始期としてください。
■申請受付期間
2025年8月14日(木)~ 2025年9月16日(火) まで
※被害状況等により募集を継続する場合は、メール等でご案内します。
※随時審査を行い、審査結果をお知らせします。
■留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。