助成金情報詳細

シンボリキミエ基⾦(第 1 回)募集要項

募集期間

2025/08/18 - 2025/10/31

内容

【目的】
当基⾦は、動物と⼈間がともに尊重し合いながら共⽣できる社会の実現を⽬指して設⽴されました。特に動物 の殺処分は、世界各国で深刻な課題として認識されていますが、⽇本では今もなお年間約⼀万匹の⽝や猫の命 が失われています。近年その数は減少してきてはいますが、「殺処分ゼロ」の実現には多くの課題と継続的な 取り組みが必要とされています。動物愛護の理念に基づき、無責任な飼育放棄や過剰繁殖を防ぎ、殺処分を減 らすための取り組みを⾏い、動物と⼈間が幸せに暮らすことができる仕組みをつくることを⽬的としている活 動に助成を⾏います。

【助成額/助成件数】
・1件あたり20万円以内 /・10件程度

【募集期間】
2025年8⽉18⽇(⽉)〜2025年10⽉31⽇(⾦)(WEB申請17:00締切)

【助成対象】
(1)助成対象団体 以下の要件を全て満たしている団体
① 動物保護・福祉活動について過去 1 年以上の実績がある団体
② 営利を⽬的としない事業を⾏う団体(法⼈格は不問)
※助成⾦の受給には団体名義の⼝座が必要 ※株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。
③ 団体の活動をホームページや SNS で公表していること
 (2)助成対象事業 ⽇本国内において実施される活動で、以下の要件のいずれかを満たすもの
① 多頭飼育崩壊現場や飼い主のいない⽝猫の救済・保護
② 保護⽝猫の飼育、動物保護施設の整備 ・環境改善 (⽼朽化したシェルターや保護施設の修繕 ・新設、衛 ⽣・防⾳対策など)
③ 飼い主のいない⽝猫や保護⽝猫の医療⽀援 (検査、避妊 ・去勢⼿術、病気 ・けが等の治療、ワクチン接 種など)
④ 保護⽝猫の⾥親探しや譲渡活動の強化
⑤ 被災動物⽀援(災害備蓄物資の整備や災害対応訓練、避難場所設置、被災動物の保護など)
⑥ その他上記⽬的を達成しようとする活動(啓発イベント・教育活動など)
 (3)助成対象期間 2026 年 1 ⽉1⽇から 2026 年 12 ⽉ 31 ⽇まで
 (4)助成対象経費 助成⾦の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。
※⼈件費は対象外です。 単価が5万円を超える経費には⾒積書の写しが必要です。

【応募方法】
応募フォーム(https://form.run/@shinborikimie)に下記書類を添付し、ご応募ください。
① 申請補助資料(助成実績・収⽀概要) ※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウロードしてください。 
② 定款または団体・グループの規約や会則の写し
③ 前年度(2024年)の決算書(貸借対照表と収⽀計算書等)と事業報告書 ④ 【法⼈のみ】履歴事項全部証明書(発⾏6ヶ⽉以内・コピー可)
⑤ 申請④⾦額の根拠となる⾒積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須 
⑥ 【任意提出】企画書、活動状況のわかる資料(チラシ、画像資料など)
※申請後の修正等には原則応じられませんので必ず事前のご確認をお願いします。 
ネット環境の不具合等により受付時間内に応募ができない場合でも締切後は受付不可となります。
あらかじ め余裕をもって⼿続きをお願いします。 
 
【助成に対する問い合わせ先】 
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階 
公益財団法⼈公益推進協会 シンボリキミエ基⾦ 担当 
E-mail:info@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】シンボリキミエ基⾦_団体名」としてください) 

資料

分野

福祉 地域・まちづくり

未登録

登録日時

2025年08月29日 12時01分

更新日時

2025年08月29日 12時06分