助成金情報詳細

サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金

募集期間

2025/06/25 - 2025/12/09

内容

■概要
サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金は、地域におけるチャレンジド・スポーツ(パラスポーツ)の普及拡大・環境整備を目的として、各都道府県、政令指定都市の障がい者スポーツ協会から推薦を受けたチャレンジド・スポーツの未来を担う若手アスリートと各協会・競技団体等に対して奨励金を給付するものです。若手アスリートの成長と共に、各地域のパラスポーツの普及・振興にも寄与します。

■対象者
<アスリート>
日本国籍を有する者で、応募の時点で、次の(1)から(3)に掲げるすべての要件を満たす方。
(1) 各都道府県、政令指定都市(※1)の障がい者スポーツ協会(以下、各協会等)の推薦がある
(2) 25歳未満、あるいはパラスポーツ競技をはじめて10年未満(※2)。
(3) 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けた方。
※1:札幌市、仙台市、川崎市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、広島市、北九州市、福岡市
※2:競技を再開したアスリートについては再開始後の期間とする。
 
<各協会等>
申請時点で次の(1)から(3)に掲げるすべてを満たす団体を対象とする。
(1) 次のいずれかに該当すること。
1. 障がい者のための運動・スポーツの振興を主たる目的として活動している団体
2. チャレンジド・スポーツ競技団体として、選手の育成やサポートを主たる目的として活動している団体
(2) 団体の目的・組織・事業などを定款、規約等にて定めている団体
(3) 常時連絡が可能な状態である団体

■対象経費
<アスリート>
(1) 競技用器具、身体補装具の購入および保守・修繕費用
(2) 試合遠征費、遠方への練習参加費、個人トレーニング合宿費(海外含む)、メディカルサポート等、国内外において競技のレベルアップを目指す経費
(3) コーチ、ガイドランナー、トレーナー等のサポートスタッフ経費
 
<各協会等>
アスリートとの合意に基づき、アスリートが係わる競技振興に関連する活動、会場使用料、謝金、交通費、印刷製本費、備品購入費等にのみ使用できるものとし、人件費および委託費への使用は認められない。
(1) 各地域における、体験教室・競技会・研修会・講習会等の開催費用
(2) 各協会等に所属するメンバー(コーチ・トレーナー等)の競技会・練習会への参加のための費用
(3) チャレンジド・スポーツの競技を推進するための備品整備費用
 
■対象期間
2026年1月1日(木)から2026年12月31日(木)までの1年間

■給付規模
50万円をアスリート1名及び各協会・競技団体等に支給。そのうちアスリートへの支給額は30万円を最低金額とする。
*各協会から複数アスリートおよび複数競技の推薦も可能。但し、2種目までとする。
*50万円の使途は、アスリートと各協会が協議の上決定し、上記対象経費の範囲内で活用する

■推薦期間・方法
2025年6月25日(水)~12月9日(火) ※当日消印有効
※各協会からの推薦アスリートを決定し、指定の申請書にアスリート及び団体の基本情報等、について記入し12月8日(月)までに提出。
<提出書類>
・【障がい者スポーツ協会】申請書
・【アスリート】推薦書
*各協会からの推薦決定に際し、各協会と審査委員会・事務局との協議を必要とする場合は日程の希望日と共に事務局までお問い合わせください。なお、事前協議後の書類提出期限は上記同様です。
*各協会が奨励金を受け取らない場合でも、【障がい者スポーツ協会】申請書はご提出ください。

■留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。

■お問い合わせ先
公益社団法人日本フィランソロピー協会
「サントリー チャレンジド・スポーツ アスリート奨励金」事務局
担当:青木 高
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244
電話:03-5205-7580(平日10:00から17:00)

分野

子ども 青少年 障がい者 スポーツの振興 助成活動

未登録

登録日時

2025年07月28日 15時09分

更新日時

2025年07月28日 15時09分