助成金情報詳細

【令和7年度 緑の募金】都道府県緑推推薦事業「子どもたちの未来の森づくり事業」

募集期間

2025/02/01 - 2025/03/15

内容

■趣旨
未来の子どもたちに豊かな国土を引き継ぐために、小・中学生の「森の学び」を支援するとともに、森林環境教育のフィールドとしての地域のシンボルとなる森づくりの取組を進める事業を、都道府県緑化推進委員会(以下「都道府県緑推」という。)の推薦に基づき、募集します。

※ 本事業は、都道府県緑推推薦事業となります。各都道府県緑化推進委員会までご相談ください。

■支援対象
次の全てを満たす事業
  1. 小・中学生の「森の学び」(森林環境教育)のフィールドづくりと教育・体験活動等を行う事業、未来に引き継ぐ地域の象徴的な森林づくり事業。
  2. NPO、ボランテイア団体、自然学校、自治会等の組織が、単独又は地方自治体、小・中学校等と連携して、 企画・実施する事業。
  3. 整備した森林が将来にわたって、確実に維持管理できる実施体制や仕組みが具体的に計画されている事業。

支援内容
・交付対象経費については子どもたちの未来(募集規則)をご覧ください。
・緑の募金交付金額
    一事業につき200万円を限度とします。
・事業実施期間
    令和7年7月1日~令和8年6月30日の1年間とします。
・有識者、協力企業及び理事会により事業審査、査定します。

■募集期間
令和7年2月1日(土)~3月15日(土) 
※オンライン申請のため、締切は3月15日 24:00まで
※事業地のある都道府県緑推においてオンライン申請を受付します。

■留意事項
詳細については、HPにてご確認ください。

お問い合わせ・応募先
  1. 受付事務
    都道府県緑化推進委員会(都道府県緑推)
    応募申請書等を緑の募金ホームページのオンライン公募申請フォームから送付ください。また、申請フォームから送信できない補足資料については、都道府県緑推にメール又は郵送ください。
  2. 事業の案内
公益社団法人 国土緑化推進機構(担当:募金部)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館(B棟5階)
TEL:03-3262-8457 FAX:03-3264-3974
E-mail:m-bokin@green.or.jp

資料

分野

子ども 青少年 地域・まちづくり 環境・エコロジー 助成活動

未登録

登録日時

2025年01月23日 14時32分

更新日時

2025年01月23日 14時32分