助成金情報詳細

第1回「LIFULL HOME'S基金」助成先募集

募集期間

2023/12/21 - 2024/01/31

内容

■趣旨
近年の日本社会はDV被害相談件数や虐待相談件数が年々増加し、コロナ禍での失業率の悪化や非正規雇用の増加により相対的貧困率も上昇しています。さらに、世界では戦争等により居住地を逃れなければならない難民・避難民が1億1000万人にのぼり、日本にも多くの方々が逃れてきています。
このような社会情勢のなかで、安心できる住まいを得られない過酷な状況にいる人々を守るための住居や一時的な住まいの提供は不足しています。
「LIFULL HOME'S基金」は基金設立の寄附者である株式会社 LIFULLが運営する LIFULL HOME'S ACTION FOR ALL の取り組みの一つである「えらんでエール」の応援先に助成金を交付するために設立されました。命を守るためのシェルター・一時的な住まい提供を行う非営利団体への助成を行うことで、当事者の住まいや一時的な住まいを確保するための事業継続を後押しします。

■助成対象事業
「DV 被害にあわれた⽅々」「虐待や経済的理由により親と暮らせない⼦どもたち」「⽇本に逃れてきた難⺠・避難⺠」「ホームレスなどの⽣活困窮者の⽅々」等のための⽣命を守るためのシェルター・⼀時的な住まいの提供を⾏う事業。
【助成対象事業例】
 ・⺠間シェルターの運営事業
 ・ステップハウスの提供事業
 ・住宅弱者への⼀時的な住まい提供事業

■助成対象団体
・社団法⼈・財団法⼈(⼀般及び公益)、社会福祉法⼈、特定⾮営利活動法⼈など⾮営利活動・公益事業を⾏う団体
 ※任意団体や営利を⽬的とした組織(株式会社等)は含みません。
・⽇本国内に事務所がある団体
・活動実績 2 年以上の団体
・後述の「助成先団体に求められる義務・条件」に同意いただける団体

■助成⾦の対象となる経費
シェルター・⼀時的な住まいの提供と利⽤者の居住にかかる費⽤全般
 ・家賃補填
 ・居室の修繕
 ・環境整備(家電、ガステーブル、家具、布団、ベッド、カーテン、照明器具等)
 ・セキュリティ強化(カメラ付きドアフォン、防犯カメラ設置等)
 ・光熱費、通信費
 ・備品・消耗品費購⼊
 ・利⽤者の就労⽀援(パソコン・タブレット購⼊)
 ・利⽤者の個別外出費補填
 ・事業の運営に必要な事務局経費
 ・外部の専⾨家への委託経費
 ・その他、必要な経費
  ※応募事業に関わらない要員の⼈件費や団体運営の費⽤は対象外

■助成金額
1団体あたりの助成⾦額︓50 万円〜80 万円(助成総額:700万円)
採択団体数:10-15 団体程度

■助成期間
2024 年 3 ⽉〜2024 年 5 ⽉

■公募締切
2024 年 1 ⽉ 31 ⽇(⽔)17:00

■留意事項
詳細については、HPでご確認ください。

■お問い合わせ先
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1丁目3−1 幸ビルディング9階
公益財団法⼈ ⽇本フィランソロピック財団
TEL:050-5433-8008
代表メールアドレス︓info@np-foundation.or.jp
※応募に関してのお問い合わせは、当財団の代表メールアドレスにお送りください。
※お問い合わせは、2024 年 1 ⽉ 31 ⽇(⽔)午前 9:00 までの受付となります。お問い合わせメールは、件名を「LIFULL HOMEʼS 基⾦」として、団体名、担当者名、担当者の電話番号を必ず記載ください。ご回答には数⽇いただく場合があるため、時間に余裕をもってお問い合わせください。


資料

分野

福祉 地域安全 人権・平和 助成活動

未登録

登録日時

2023年12月21日 13時30分

更新日時

2023年12月21日 13時30分