





①スポーツや運動の実施により、高齢者が元気な町へと発展
②県の委託を受け、町内の幼保園や小学校で体育指導を行うことで、運動好きな子どもが増えつつある
③地域の子ども達のためにと力を貸せてくださる住民が多い
④事業を地域住民が4つの部会に分かれて、地域に貢献できる活動の内容を決め自分たちで運営することができる(職員はコーディネート役)
⑤様々な地域団体と力を合わせ大規模なイベントを開催している
島根県松江市宍道町全域、近隣市町
地域住民に対して、健康・スポーツ活動の普及推進に関する事業を行い、スポーツの振興を図るとともに、子どもから高齢者まで地域住民の「健康づくり」「生きがいづくり」「コミュニティーづくり」に寄与することを目的とする。
①地域スポーツ活動の普及、育成・支援に関する事業
②指導者・ボランティアの育成と派遣に関する事業
③スポーツ大会・イベント・各種教室の開催
④各種研修会・講習会・講座・セミナー・健康体力づくりに関する事業
⑤各種委託事業の受託事業
⑥スポーツに関する広報啓発事業
⑦総合型地域スポーツクラブの運営
⑧スポーツ施設の管理及び運営受託
⑨その他、目的達成のために必要な事業
⑩地域活動貢献支援事業
①住民のニーズに応じたスポーツ・健康教室の開催(32事業)
②誰もが気軽に参加できるイベントの開催(9事業)
③地域と連携した子ども体力向上支援事業
④講師派遣事業(健康講座・ダンス指導・運動遊び指導・軽スポーツ・健康チェック)
⑤スポーツ少年団活動事務局
⑥広報啓発事業
⑦キャンドルナイトinしんじ実行委員会運営
⑧学校芝生化事業管理運営
⑨各種団体共同・共催・連携事業
⑩体育施設の管理及び運営事業
①地域と連携した子ども体力向上支援事業(県委託事業・学校体育指導)
②高齢者の健康・生きがい・仲間づくり支援(各種教室開催・
③健康体力づくり継続支援事業
④気軽に参加できるイベント・体験活動(健康意識の向上を図る)
⑤親子活動推進事業
⑥地域団体共催事業による健康で明るく助け合える町づくり事業
めまぐるしく変わる社会情勢を常に意識し、起こり得る地域課題を解決できるよう、地域と連携を取りながら歩み続けること。
地域住民の自主的な活動を通じて地域のスポーツ振興に貢献し、子どもから高齢者まで誰もがスポーツを身近に感じられる場を提供し、健康を意識した生活が送れるよう、運動のきっかけづくりと継続を支援していく。特に子どもを取り巻く環境の変化はスピードアップしているため、子どもの姿勢づくりや体力向上、地域コミュニティーの活性化に重点を置き活動を行う。
1. 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
2. 社会教育の推進を図る活動
3. まちづくりの推進を図る活動
4. 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
11. 子どもの健全育成を図る活動
17. 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
未登録
未登録
未登録