





島根いきいき広場メールマガジン vol.81
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.81 2012/10/10発行
漢字を忘れる、書けなくなったとお悩みのかた、おそらく多いことでしょう。
パソコン、ケータイを多く使うようになって、ある面仕方がありません。
忘れたらすぐ調べる。また忘れたら調べる。繰り返すしかありません。
さてクイズです。平仮名から連想する漢字をいくつかあげてみましょう。
1 しゃきょう 2 せっけい 3 かいほ
回答は末尾をどうぞ【曖】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■しまね田舎ツーリズム「三隅伝・いにしえの白煙に歴史ロマンを感じながら」
10/28(日)9:00~15:00 三隅公民館
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/2294
■【NPO向け】いきいきフェスタ事前研修「NPOパワーアップ研修」参加団体募集!
浜田と松江で開催!事前研修活用でみんなでフェスタを盛り上げよう!!
オプションで「共感CMづくり」あり!!
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/2301
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「75生涯現役証」を交付します!
生涯現役で活躍される高齢者の皆さんを応援します!
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/2350
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆島根県災害ボランティアバンクの登録者募集
災害発生後にボランティア活動を行う意志のある個人又は団体を
事前に登録し、迅速かつ円滑な支援活動につなげるため、
災害ボランティアバンクの登録者を募集中です。
https://www.shimane-ikiiki.jp/saigai_vol/vol_bank.html
◆被災地物産品の販売ボランティア
東北の物産を直接仕入れ、島根県内で販売し、その売り上げを被災地の
企業などにお送りする経済支援を行っています。
9月、10月も各地のイベントなどで販売を予定しています。
実施にあたって、当日、販売をお手伝いしていただく方や、東北のものを
調理して提供いただく方を募集中です。
http://matsue-shien.org/archives/319
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■喜多川 泰氏 講演会 in松江「挑戦する勇気が未来を拓く!」
10/20(土) 14:00~17:00 くにびきメッセ 国際会議場
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/2349
■弥栄のおいしさと山の暮らしをプチ体験~みんなでつろうてええとこ歩き~
10/21(日) 9:45~ 浜田市弥栄支所前集合
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/2336
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「障害者就労支援のための車両助成」日本財団
【〆切】10/31(水)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/2283
■第17回 財団法人 緑育成財団助成
【〆切】10/31(水)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/2240
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1 写経/ごくふつうの反応です。
社協/福祉制度や社会福祉協議会との接点をお持ちですね。
社教/教職員か、社会教育のお仕事でしょうか。
斜橋/あなたは建築家ですか。勇壮な斜橋を思い浮かべましたね。
2 設計/常識的な連想です。
雪渓、雪景/本格的な登山を楽しんでますね。それとも吟行してます?
折桂/科挙に合格。これをご存じとは、歴史にお詳しい!
3 介輔/昔医師不足の沖縄などにあった代用医師です。
海保/海上保安庁の略。今ならこれがふつうの答えかも。
改補/改訂増補のことです。あなたは出版関係者ですか。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏