





島根いきいき広場メールマガジン vol.78
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.78 2012/8/22発行
TVにかじりついたロンドン五輪についてのクイズです(行った人もいるかも)
1 男子柔道の歴代五輪でメダルを獲得した国の総数はいくつでしょうか
A:47カ国 B:27カ国 C:14カ国
2 ロンドン五輪での人口当たりメダル獲得ランキングのベスト3は?
A:グレナダ バハマ ジャマイカ B:アメリカ合衆国 中国 イギリス
回答は末尾をどうぞ【昔】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■仮認定のポイントと寄付の集め方セミナー
【浜田】8/29(水) 13:30~16:00
【松江】8/30(木) 13:30~16:00
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/2160
■しまね田舎ツーリズム第5回県内研修会 「出雲国一之宮熊野大社と風土記の世界]
9/8(土) 14:00~18:00・やくもアグリパークにて
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/2161
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 県民いきいき活動奨励賞 候補団体募集 〆切りは9/28(金)!
応募用紙は、機関誌「しまねいきいきねっと」8月号にも同封しています。
NPO活動推進室ホームページからもダウンロードが可能です。
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/2166
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆施設ボランティア
施設名:梨の木園(障害福祉サービス事業所)
地区:安来市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/356
◆施設環境整備・事業運営支援ボランティア
団体名:しまね女性センター
地区:大田市 期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/357
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「プレーパーク開催」城東プレーパーク
8/26(日)10:00~17:00・母衣小学校北側にて
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/2181
■隠岐の島 海士町で学ぶ「島の経営会議」
9/7(金)~9日(日)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/2185
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■社会福祉法人 全国社会福祉協議会「平成24年度 植山つる児童福祉研究奨励基金」
【〆切】9/7(金)※必着
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/2188
■「未来を強くする子育てプロジェクト:子育て支援活動の表彰」
【〆切】9/14(金)※必着
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/2142
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
クイズの正解はいずれもA。
1 Bは女子柔道のメダル獲得国。Cはロンドン五輪の男子柔道の獲得国です。
柔道は既に世界スポーツ。日本のメダルが少なくなるのもやむを得ません。
2 3カ国ともカリブ海。グレナダは人口10万人で1個。
Bはメダルの獲得総数ランキング。アメリカ104、飛び抜けた力です。
続いてロンドンの舞台ではパラリンピックがその開幕を待っています。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏