





島根いきいき広場メールマガジン vol.13
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.13 2009/12/9発行
いよいよ師走。(いや、とうとう師走?)
ひと昔の松江であれば、この頃一回は積雪があったものです。
ところが暖冬が続き、近年は年明けまで雪を見ないことが多い・・
そしてクリスマス。あちらこちらでイルミネーションが賑やかです。
猩々緋(しょうじょうひ)といわれる真っ赤に深緑が加わる・・
色と光にわくわくする季節です【温】
■ 目次 ■
● しまね県民活動支援センターからのお知らせ
● 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
● ボランティア関連情報
● イベント情報
● 助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しまね県民活動支援センターからのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■中国ろうきんNPO寄付システム2009年度寄付配分団体受付中!
募集分野は過去最多の14分野。島根県内のNPO法人を対象とし、寄付金
の使途は問いません。1団体につき5万円を配分。
締切:2010年1月18日(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/611
■県民いきいきステップアップ事業(立ち上がり・取り掛かり型)
県民いきいきジャンプアップ事業(自立・本格稼動型)
平成21年度第2回申請、締め切り間近です。~12月18日。
http://www.teiju.or.jp/local/?josei
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■「しまね社会貢献基金」に関する情報です。
県では、NPO法人や社会貢献活動を行う団体の活動を支援するため、県が
基金を造成し、県民のみなさまや企業などから寄付金を募ることにより、県
における社会貢献活動のより一層の推進と活性化を図るため、本基金を創設
しました。
○寄付金の状況(12月4日現在、寄附総額866,000円)
島根県のホームページで公開しています。
今後とも多くのご寄付をお寄せ頂きますよう、よろしくお願いします!
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/fund/contribution.html
○なお、寄付に関する基金リーフレットと振込納付書は、山陰合同銀行、
島根銀行、中国ろうきんの県内各支店で入手できるようになりました。
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/fund/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ボランティア関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■現在募集中のボランティア
◆竹林間伐ボランティア
団体名:特定非営利活動法人 竹でだんだんしまね
地区:松江市
期間:2009/12/20 まで
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/170
◆障害がある方々との遊びやスポーツ等
施設名:社会福祉法人親和会 さざなみ学園
地区:出雲市神西沖町
期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/520
◆施設ボランティア・話し相手、散歩
施設名:介護老人保健施設 恵寿苑
地区:大田市大田町
期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/519
◆レクリエーションボランティア
施設名:特別養護老人ホーム 梅里苑
地区:雲南市三刀屋町
期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/518
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■第18回NHK歳末・海外たすけあいフェア
・と き:2009年12月13日(日)
・ところ:いきいきプラザ島根
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/574
■こころを育む総合フォーラム2009in松江
・と き:2009年12月14日(月)
・ところ:松江市総合文化ホール(プラバホール)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/565
■高岡健講演会「ひきこもり・発達障害と若者支援」
(NPO法人YCスタジオ)
・と き:2009年12月19日(土)
・ところ:松江市市民活動センター
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/607
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■マイクロソフトNPO協働プログラム2010
募集期間:2009年12月7日(月)~2010年2月8日(月)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/603
■平成22年度地球環境基金助成
募集期間:2010年1月4日(月)~2010年1月25日(月)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/583
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
■■■■ 退会処理 ■■■■
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者:県民活動応援サイト運営会議
社会福祉法人島根県社会福祉協議会/財団法人ふるさと島根定
住財団/島根県健康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部環境
生活総務課NPO活動推進室
問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆