





島根いきいき広場メールマガジン vol.4
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.4 2009/7/22発行
せみしぐれが賑やかな季節になってきました。
抑揚なく鳴き続けるニイニイゼミ、ジージーと少々耳障りなアブラゼミ。
朝方と夕刻に風情ある声でカナカナと鳴くのがヒグラシ。
暑さがピークを迎える頃にミンミンゼミが低く厳かに鳴き始めるでしょう。
夏バテされませんように。冷房病にも気をつけましょう。
■ 目次 ■
● しまね県民活動支援センターからのお知らせ
● 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
● ボランティア関連情報
● NPO法人・地域づくり団体関連情報
● 助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しまね県民活動支援センターからのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ふるさと島根定住財団では、県民いきいき活動支援事業として下記ふたつの
助成審査会を行います。どなたでもご覧になれます。ぜひお越しください。
◆県民いきいきステップアップ事業(立ち上がり・取り掛かり型)審査会
と き:8月3日(月)13:00~16:45
ところ:松江テルサ4階中会議室(松江市朝日町478-18)
◆県民いきいきジャンプアップ事業(自立・本格稼動型)審査会
と き:8月10日(月)13:00~15:30
ところ:松江テルサ4階大会議室(松江市朝日町478-18)
■社会貢献活動支援事業 審査会 結果発表
7月9日(木)社会貢献活動支援事業審査会が行われました。
審査結果は下記より↓
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/268
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■平成21年度県民いきいき活動奨励賞 候補団体を募集中!(8月末〆切)
島根県県民いきいき活動促進条例に基づく県民いきいき活動(※)のうち、
先駆的で地域社会への貢献度が高い活動を実施している団体を表彰します。
募集要項など詳しくは島根県NPO活動推進室のホームページをご覧くださ
い。
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/syoureisyou/ikiiki_shoureishou.html
※「県民いきいき活動」・・・営利を目的とせず、不特定多数のものの利益
の増進に寄与することを目的として自発的に行われる活動。
■『第3回しまねNPO交流会in大田』(主催:島根NPO連絡協議会)に参加
し、県内のNPOの皆さんと交流することができました。
当日は、金森康氏(宝塚NPOセンター事務局長、関西学院大非常勤講師)
の講演もあり、「新時代のNPOの情報発信・NPO間の連携」についてお
話を聞くことができました。
詳しくはコチラから↓↓↓
http://blog.canpan.info/teamnpo/daily/200907/14
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ボランティア関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■現在募集中のボランティア(期間はいずれも随時)
◆有料老人ホーム いこいの郷(季節行事・日常レクリエーション活動等)
地区:出雲市西林木町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/258
◆デイサービスセンター共楽苑(レクリエーションボランティア)
地区:益田市桂平町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/251
◆デイサービスセンターからおと苑
(高齢者介護・レクリエーションボランティア)
地区:益田市西平原町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/257
◆デイサービスセンターひれふり苑
(話し相手、レクリエーション、介助ボランティア)
地区:益田市大草町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/259
◆社会福祉法人西益田福祉会 清流苑通所介護事業所
(レクリエーションボランティア)
地区:益田市神田町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/265
◆養護老人ホーム 大田市福寿園(高齢者の方々との交流ボランティア)
地区:大田市川合町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/264
◆江津おやこ劇場子育てサークル ほっとくらぶ
(子育てサークル(サロン)での遊び指導)
地区:江津市和木町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/266
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
NPO法人・地域づくり団体関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★島根県県民の森フェスティバル2009
かなでよう♪夏の音♪
今年も、県民の森に フェスティバルの季節がやってきました。
と き:7月26日(日)9:30~15:00
ところ:県民の森オートキャンプサイト(飯南町小田)
詳しくは↓
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/274
★市民活動スキルアップ講座
「運営のコツ ~人が集まり、リピーターとなる活動づくり~」
松江市市民活動センター
と き:8月9日(日)10:00~12:00
ところ:松江市市民活動センター2階 201・202研修室
詳しくは↓
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/284
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★チャリティプレート助成金
特定非営利活動法人日本チャリティプレート協会
障害者が通う小規模作業所、アクティビティ・センター(自立生活センター、
グループホーム)などで、特に緊急性が明確である団体(法人である必要は
ない)に、設備・備品・車両の助成を行う。
募集期間:~8/31まで
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/275
★「多様なテーマの森づくり企画立案支援事業」第2次公募
社団法人国土緑化推進機構
「国民参加の森林づくり」に係る活動を行うNPO等を支援します。
募集期間:~8/14まで
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/272
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
この「島根いきいき広場」メールマガジンは、配信をご希望された方々、当サ
イトにご登録のある団体、関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配
信しております。メルマガ送信の不要な方は、お手数ではございますが下記ア
ドレスにアクセスしていただき、退会処理をしていただきますようお願いいた
します。
■■■■ 退会処理 ■■■■
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者:県民活動応援サイト運営会議
https://www.shimane-ikiiki.jp/
■社会福祉法人島根県社会福祉協議会
(島根県ボランティア活動振興センター)
■財団法人ふるさと島根定住財団
(しまね県民活動支援センター)
■島根県健康福祉部地域福祉課
■島根県環境生活部環境生活総務課NPO活動推進室
問合せ:●NPO法人については
財団法人ふるさと島根定住財団
(しまね県民活動支援センター)
TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
●NPO法人以外のボランティア団体等については
社会福祉法人島根県社会福祉協議会
(島根県ボランティア活動振興センター)
TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆