





島根いきいき広場メールマガジン(臨時第2号)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
がんばろう! ニッポン 顔晴れ! 日本
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
臨時第2号 2011/3/22発行
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 救援物資の受付について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■島根県においては、企業の方を対象に受付を行っています
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/kyuen_bushi.htm
■各市町村においては、いきいき広場に情報を掲載しています
https://www.shimane-ikiiki.jp/0311jishin/busshi_city.html
※最新の内容は各市町村のホームページなどでご確認ください
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ NPO団体の被災者支援の取り組みをお知らせ下さい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの団体の被災者支援の取り組み(実施中・検討中含む)を
県庁NPO活動推進室(npo@pref.shimane.lg.jp)までお知らせください!
目的は「被災者とNPO団体の支援をつなぐこと」です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 災害ボランティア情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■災害ボランティアのエントリー受付開始しました
島根県社会福祉協議会(島根県ボランティア活動振興センター)では、
被災地でのボランティア活動に参加を希望する個人や団体に対して、
被災地の災害ボランティアセンターの情報を迅速かつ的確に提供するため、
ボランティアのエントリーの受付を開始しました。
https://www.shimane-ikiiki.jp/0311jishin/0311top.html/
■救援物資受付に伴うボランティア募集!!
市町村名:浜田市
期間:平成23年3月19日(土)~4月8日(金)
場所:いわみーる1F(前展示コーナー)
内容:支援物資の受け付け・仕分け・梱包など
募集人数:毎日10人程度
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/1350
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア団体・NPOへの支援募金募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中央共同募金会が地震災害におけるボランティア・NPO活動支援のための
募金募集を開始しました
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/61/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏