メールマガジン閲覧

メールマガジン Vol.379

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト
「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
2025/3/26発行
vol.379
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
春告げクロッカス美少年クロカス化身
鮮やか黄に色に渋いクリーム青紫匂う
異星人が住む家のようなムスカリの房
暖かい空気一気に咲く花粉黄砂も満載
白梅紅梅ほのかに漂い虫呼び人訪ねる
明るい空に四十雀ツーピー鳴いている
春は別れと出会いのとき移り気な陽気
悲しみ忘れ桜花爛漫と好ましい出会い
井伏言うサヨナラダケガ人生ダ【中】

━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 定住財団からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆NPO活動の頼れる味方!
「専門相談」 「センパイNPO派遣」
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/3069
活動でのお困りごとやアドバイスがほ
しい時はぜひ専門相談、センパイNPO
派遣をご活用ください!
【専門相談】
4分野の専門家に無料で相談できます
法人設立・事業運営、労務管理
会計・税務、資金調達
※相談内容によってはスタッフで相談
を受けさせていただく場合があります
【センパイNPO派遣】
NPOの実践的なノウハウや知識、経験
を有する県内のNPOを派遣します
【問合せ先】
ふるさと島根定住財団
TEL 0852-28-0690 (NPO担当)

━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 NPO活動推進室からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆しまね社会貢献基金ご寄附のお願い
【しまね社会貢献基金とは】
皆さんからの想いを「寄附」という形
で地域の課題解決に取り組む団体につ
なぐ新しい社会貢献の仕組みです。
支援したい団体や、取り組んでほしい
活動の分野を指定することができます
ご寄附はこちらから↓
https://www.shimane-ikiiki.jp/fund/index.html
ご支援・ご協力よろしくお願いします

◆しまね社会貢献基金登録団体募集中
登録団体になると基金を活用して事業
を行うことができます。
・団体活動支援事業
・クラウドファンディング事業
・寄附者設定テーマ事業
ご登録をご希望の団体はこちらから↓
https://www.shimane-ikiiki.jp/fund/entry.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 ボランティア関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆えびす・だいこく100Kmマラソン
ボランティアスタッフ募集!
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/3286
【活動期間】
2025/5/25(日) 4:00~20:00
【内容】
走路員、記録補助、コース巡回等
※詳細はHPにてご確認ください。
【申込締切】
2025/3/31(月)
【申込・問合せ先】
えびす・だいこくマラソン大会
実行委員会
TEL 0852-73-9001 
FAX 0852-73-9005

◆医学生等の診察練習(模擬患者)
ボランティア募集!
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/3280
【内容】
・医学科学生試験の医療面接
(事前講習あり)
・医学科学生や医療者の医療面接練習
【活動条件】
・連絡手段でメールが使用できる方
・以下の養成講座へ参加いただける方
①2025/4/15(火) 13:30~15:30
②2025/4/24(木) 13:30~15:30
③2025/5/13(火) 13:30~15:30
④2025/5/29(木) 13:30~16:00
【応募締切】
2025/4/7(月)
【問合せ・応募先】
島根大学医学部附属病院
クリニカルスキルアップセンター
TEL 0853-20-2551
FAX 0853-20-2601

━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 イベント関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆カラコロ工房「しまねde沖縄」
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/5738
【日時】
2025/3/28(金)~3/29(土)
11:00〜23:00
(お店によって営業時間が異なります)
【会場】
カラコロ工房(松江市殿43)
【問合せ先】
一般社団法人Expe カラコロ事務局
TEL 0852-20-7000

◆第9回「つわの蚤の市」
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/5737
【日時】
2025/4/13日(日) 10:00~14:30
※小雨天決行
【会場】
鷺舞モニュメント広場・養老館周辺
(鹿足郡津和野町後田ロ66甲)
【問合せ先】
つわの蚤の市実行委員会
TEL 080-3596-4968

━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 助成金情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆子どもまんぷく基金助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/5919
【申込締切】
2025/4/2(水) 17:00

◆夏の子どもの体験活動応援助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/5951
【申込締切】
2025/4/13(日) 23:59

◆医療・福祉助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/5917
【申込締切】
2025/4/18(金) 17:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 「しまねいきいきねっと」発行中
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼vol.179の見どころ
・NPO法人会計基準に準拠した
 財務諸表作成のチェックポイント!
・「伝えるコツセミナー&NPO交流会」
 を開催しました!
・中国ろうきんNPO寄付システム
 NPO法人41団体の採択が決定
・「いきいきねっと」発行スケジュール
 &読者アンケート実施のお知らせ
・助成金&イベント情報
・社会貢献基金サポーター企業紹介
 株式会社 大隆設計

バックナンバーはこちら 
https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
★読者アンケート実施中!
https://forms.gle/F2HYFiRXkfpWCiUf6

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望
された方、当サイトにご登録のある
団体、関係者よりご紹介のあった方
のメールアドレスに配信しています。
配信不要な方は下記より退会処理を
していただきますようお願いします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazine_users/erase
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ■発行者
 県民活動応援サイト運営会議
 島根県社会福祉協議会
 ふるさと島根定住財団
 島根県健康福祉部地域福祉課
 島根県環境生活部NPO活動推進室

 ■問合せ
 NPO法人について
  ▶ふるさと島根定住財団
   0852-28-0690
   chiiki@teiju.or.jp

 ボランティア団体等について
  ▶島根県社会福祉協議会 
   0852-32-5997
   voc@fukushi-shimane.or.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛