





メールマガジン Vol.288
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.288 2021/6/9発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
脳内で炎症がひどくなると鬱病になるという仮説があります。
検証しづらい心のせいだけで病気になるのではないようです。
脳という器官が炎症を患う。つまり物理的な現象が鬱病を引き起こします。
原因はストレッサー。高ストレスで炎症が起きます。
炎症を治療することで鬱症状も消える例が多いといいます。
脳内の炎症は防げません。毎日がストレスに満ちているからです。
睡眠が一番の薬。しっかり寝て脳を守っていきましょう【疾】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆地域づくりを支える関係人口受入事業助成金
ふるさと島根定住財団では、「関係人口の受入」に取り組む地域団体の
ため2つの助成金制度を設けました。
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4574
1.活動支援助成
2.受入促進助成
地域の活性化や課題解決に向け、地域団体が関係人口と一緒に取り組む
持続可能な地域づくり活動を応援します!ぜひご活用ください!
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和3年度寄付者設定テーマ事業2次募集を開始します!
■概要
4つのテーマで地域課題解決の取り組みを支援します!
また、令和2年度に引続き「しまね社会貢献基金」を活用し、新型コロナウイルス
に打ち克つため、困難を抱える人・団体を支えるNPOの事業を支援する
「新型コロナウィルス感染症対応事業」の募集も行っています!
■募集締め切り
令和3年7月5日(月)17:00必着
詳細は下記HPはこちら↓
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/theme_project/R3kifushasetteithema.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在参加者募集中のボランティア等
◆ すぐに始められる収集ボランティアやってみませんか?
https://www.shimane-ikiiki.jp/control_vol/index.html
ひとりでもグループでも、身近なところから簡単・気軽にはじめられる
のが収集ボランティア活動です。集めたものが換金されたり、物品と
交換されるなど福祉活動などに役立てられます。
◆ 島根県災害ボランティアバンク登録者の募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/bank_vol/
★内 容:被災地等における復旧に向けたボランティア活動
★団体名:島根県社会福祉協議会
★場 所:松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根5階
★期 間:登録は随時
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新型コロナウイルスに関わる状況は日々変化しており、イベントに
お出かけの際は、お出かけ前に開催状況等を問合わせ先にお尋ね下さい。
◆ホタルを見に行こう!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4449
【開催日時】令和3年6月19日(土)19:00~20:00
【会場】出雲市伊野 ほたるロード(円通寺入口から500M北)
申込み不要、現地集合となります
◆ロバの音楽座「わいてくるくる おんがっかい」
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4431
【開催日時】令和3年6月20日(日)開場13:30 開演14:00
【会場】島根芸術文化センター グラントワ いわみ芸術劇場 小ホール
(島根県益田市有明町5-15)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆大塚商会ハートフル基金 持続可能な社会につながる環境活動
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4539
【申込締切】令和3年6月15日(火)当日消印有効
◆(公財)SOMPO福祉財団「住民参加型福祉活動資金助成」
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4569
【申込締切】令和3年6月15日(火)17時
◆エネルギア文化・スポーツ財団 令和3年度 後期募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4538
【申込締切】令和3年6月20日(日)当日消印有効
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Vol.156の見どころ
・資金調達に挑戦!助成金の獲得を目指す時に考えておきたいこととは⁉
・中国ろうきんNPO寄付システム贈呈式開催!
・今年度のスタッフ紹介!
・助成金・イベント情報
・しまねソーシャル人材図鑑 河野文影さん 山田健太郎さん
バックナンバーはこちら
https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある
団体、関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。
配信不要な方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお
願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazine_users/erase
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏