





メールマガジン Vol.287
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.287 2021/5/26発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
新品を手にいれると嬉しい。ピカピカ、つやつや、目新しくて楽しい。
買う、思いがけないプレゼント。日常品でも新品は輝いている。
欲しかったモノを手に入れたとき、喜びはひとしおでワクワクする。
モノは劣化する。丁寧に扱っても故障する。一部が破損する。
飽きがくるとあんなに愛着していたのに、ぞんざいになって雑に扱う。
あるのが当たり前になって、喜びまでも劣化してしまうのは人の習い。
モノを大切にしたいところだが、消費全盛の時代にあっては難しい【新】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆助成制度オンライン合同説明会 アーカイブ動画公開中!
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/3044
令和3年5月11日(火)に開催いたしました助成制度オンライン
合同説明会の様子がアーカイブ動画になりました。
当日ご参加いただけなかった方、再度説明会内容をご覧になりたい方、
是非ご利用ください。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年度寄付者設定テーマ事業報告を掲載しています!
皆様にいただいた寄付を活用した、しまね社会貢献基金登録団体の
地域課題解決の取組をぜひご覧ください。
該当HPはこちら↓
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/theme_project/R2kifushasetteithema.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在参加者募集中のボランティア等
◆「災害ボランティアセンター運営者養成講座」参加者募集中!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4433
★日 時:令和3年6月22日(火)10:00~15:30
★会 場:朱鷺会館大ホール(島根県出雲市西新町2丁目2456番地4)
★内 容:地元を中心とした協働による災害ボランティアセンター運営の
意義や、コ―ディネーターの役割・視点の理解
★定 員:65名
★申込先:島根県社会福祉協議会地域福祉部 TEL:0852-32-5997
◆ 島根県災害ボランティアバンク登録者の募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/bank_vol/
★内 容:被災地等における復旧に向けたボランティア活動
★団体名:島根県社会福祉協議会
★場 所:松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根5階
★期 間:登録は随時
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新型コロナウイルスに関わる状況は日々変化しており、イベントに
お出かけの際は、お出かけ前に開催状況等を問合わせ先にお尋ね下さい。
◆第2回 SDGsカフェ
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4436)
【開催日時】令和3年6月4日(金)14:00~16:00
【会場】島根県立海洋館アクアス 1階レクチャーホール
(島根県浜田市久代町1117番地2)
【ゲスト】中国地方ESDセンター 事務局長 松原裕樹氏
(リモート出演になりました)
◆現代の名工 藤原正 組子細工展
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4438
【開催期間】令和3年5月29日(土)~7月4日(日)
【会場】出雲文化伝承館 企画展示室
(島根県出雲市浜町520)
【休館日】月曜日
【開館時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 2021年度 B&G新規海洋クラブ 募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4517
【申込締切】令和3年5月31日(月)必着
◆第19回「配食用小型自動車『みずほ号』寄贈事業」
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4513
【申込締切】令和3年6月4日(金)必着
◆読売新聞社 第15回よみうり子育て応援団大賞
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4533
【申込締切】令和3年6月9日(水)必着
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Vol.156の見どころ
・資金調達に挑戦!助成金の獲得を目指す時に考えておきたいこととは⁉
・中国ろうきんNPO寄付システム贈呈式開催!
・今年度のスタッフ紹介!
・助成金・イベント情報
・しまねソーシャル人材図鑑 河野文影さん 山田健太郎さん
バックナンバーはこちら
https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある
団体、関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。
配信不要な方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお
願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazine_users/erase
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏