





メールマガジン Vol.286
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.286 2021/5/12発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
日本人は平均して年4回風邪をひくと言われます。
例年、大型連休明けに体調を崩すことが多かったのでは?
年度末から疲れがたまって、連休で羽を伸ばした反動が出た?
感染症の原因は、人混み、疲れとストレス、乾燥、手洗いしないこと。
コロナ禍でマスクを付けて手を洗い消毒する。人混みも避ける。
結果としてあなたも風邪をひいていないのではないですか?
感染リスクを減らした結果ですが、感染力の強い変異種に注意です【抗】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「しまねソーシャル人材図鑑」をご活用ください!
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/3025
ふるさと島根定住財団が運営する地域活動応援サイト『フレフレしまね』
には、島根県を舞台に地域課題の解決や地域づくりに取り組む実践者、
いわゆる「ソーシャル人材」を紹介するコーナーがあります♪
島根で何かを始めたい方、島根の実践者とつながりたい方、ぜひご活用
ください!
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆しまね社会貢献基金へクレジットカードによる寄附ができるようになりました!
「しまね社会貢献基金」は、特定の団体を支援したい、特定の分野
(テーマ など)に取り組んで欲しいという皆さまの想いを、「寄附」
に託してつなぎます。
支援したい団体や、取り組んでほしい活動の分野を指定することができます。
令和3年度3月より、クレジットカードによる寄附ができるようになりました。
どなたでも1円から寄附することができます。
詳細はこちら
https://www.shimane-ikiiki.jp/fund/method.html#method00
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 津和野町ボランティアセンター「月いちボランティア清掃活動」募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/3071
★内 容:清掃活動活動(ごみ拾い)
★団体名:津和野町ボランティアセンター
★活動日と場所:2021年6月5日(土)8:00~9:00 嘉楽園
★申込先:津和野町ボランティアセンター
TEL:0856-72-1494
◆ 島根県災害ボランティアバンク登録者の募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/bank_vol/
★内 容:被災地等における復旧に向けたボランティア活動
★団体名:島根県社会福祉協議会
★場 所:松江市東津田町1741-3いきいきプラザ島根5階
★期 間:登録は随時
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆追谷自然体験塾 ぼくらの学校 奥出雲田植え体験
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4420
開催日時:2021年5月23日(日)
開催時間:10:00~15:00(9:30受付開始)
会 場:追谷集会所駐車場(島根県仁多郡奥出雲町竹崎803-1)
参 加 費:おとな:2,000円(高校生以上)
小中学生1,000円 未就学のお子さんは無料
※参加費にはお昼代・保険料を含みます
◆浜田市世界こども美術館 謎解き美術展
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4421
開催日時:2021年5月30日(日)まで
開催時間:9:30~17:00(最終入館は午後16:30まで)
会 場:浜田市世界こども美術館
5-4階 展示室(島根県浜田市野原町859-1)
入 館 料:一 般(大学生以上)300円
小学生・中学生・高校生 200円
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆24時間テレビ44「愛は地球を救う」福祉車両寄贈
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4535
【申請締切】2021年5月20日(木)必着
◆大同生命厚生事業団 2021年度
「シニアボランティア活動助成」「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4530
「地域保健福祉研究助成」
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4531
【申請締切】2021年5月25日(火)※当日消印有効
◆2021年度しまね文化ファンド助成事業【後期】
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4511
【申請締切】2021年5月28日(金)※当日消印有効
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼Vol.156の見どころ
・資金調達に挑戦!助成金の獲得を目指す時に考えておきたいこととは⁉
・中国ろうきんNPO寄付システム贈呈式開催!
・今年度のスタッフ紹介!
・助成金・イベント情報
・しまねソーシャル人材図鑑 河野文影さん 山田健太郎さん
バックナンバーはこちら
https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある
団体、関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。
配信不要な方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお
願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazine_users/erase
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏