





メールマガジン Vol.279
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.279 2021/1/27 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
それぞれの物語があります。劇的でなくても体験を心に刻みゆく物語。
長く積み重なった物語もあろうし、ほんの数分でも物語になりえます。
同じ場で同じ体験をしても、それぞれ物語は違います。藪の中、ですね。
別人の視点で感受性が異なると、人によって世界が違うのです。
空間に伸びる直線は交わらない。交わっても次の瞬間には離れます。
物語には多様性があり、時間経過のなかでそれぞれ異質なものとなります。
人が紡ぐ物語。物語を集めて一日、一週間、一ヶ月が過ぎていきます【那】
***************** メールアドレス登録のお願い *********************
本システムにおいて、2021年3月よりセキュリティ強化のため、
全てのユーザのパスワードをリセットいたします。
リセットした後、登録されているメールアドレスを利用して、
パスワードの再設定ができるようになりますので、予め登録をして頂き
ますようにお願いいたします。
メールアドレスの登録・変更はこちら
https://www.shimane-ikiiki.jp/registrations/edit_email
2021年3月以降、メールアドレスが登録されていない場合は、
個別での対応となりますのでご了承の程、お願いいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆団体のみなさんの困りごとを、専門家やアドバイザーが解決します!
「相談メニュー」をご活用下さい。まずはご相談を♪
https://www.shimane-ikiiki.jp/consultation/index.html
・専門相談:NPOや地域づくり団体を対象に、法人運営・会計・税務
などの専門家による無料相談を行います。
・地域づくりアドバイザー派遣:具体的・実践的な技術指導や助言を
行うため、専門知識や経験を有するアドバイザーを派遣します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【内閣府より】令和2年度 特定非営利活動法人に関する実態調査
ご協力のお願い
内閣府では、特定非営利活動法人の活動実態や意識について調査し、今
後のNPO法人向けの施策や共助社会づくりに関する施策の検討のための基
礎資料とすることを目的として「令和2年度 特定非営利活動法人に関す
る実態調査を実施しています。
◆調査の概要
1.調査地域 全国
2.調査対象 特定非営利活動法人(NPO法人)(認定・特例認定法人を含む)
3.調査事項
①活動状況等について
②経理・情報開示とデジタル・オンライン化の状況について
③主たる収入源等について
④寄附の受入状況について
⑤株式保有状況について
4.調査期間 2021年1月21日(木)~3月10日(水)(48日間)
5.調査結果の公表時期 2021年8月以降を予定
6.標本数 7,349法人
7.調査方法 オンライン調査と郵送方式(FAX・電子メールを含む)の併用
※1月21日よりオンライン調査用の調査協力依頼状を発送しております。
2月8日までにオンラインで回答のない法人様に対し、別途紙媒体調査
票を郵送する予定です。
調査依頼状を受け取られた法人におかれましては、ご協力お願いいたします。
詳細はこちらをご確認ください。
https://www.npo-homepage.go.jp/2020npohoujin-chousa
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在参加者募集中の研修・ボランティア等
◆『おうちdeボランティア』~趣味・特技編~の参加者募集
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/3060
松江市ボランティアセンターでは、コロナ禍におけるコーディネート
の工夫の一つとして、発表の機会や出演の機会が少なくなっているグ
ループ・団体とそれらの受け入れが出来ず楽しみの場が少なくなって
いる施設・なごやか会等をつなぐ試みとして、『おうちdeボランティ
ア』~趣味・特技編~を実施します。
★参加申込書にて松江市ボランティアセンターにお申し込みください。
(松江市社協HPからダウンロード可)
★問い合せ先:松江市社会福祉協議会(松江市ボランティアセンター)
TEL:0852-27-8388
◆「ボランティアコーディネーション研修」参加者募集中!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4351
★日 時:2021年2月18日(木)10:00~16:00(昼休憩1時間)
★開催方法:オンライン形式 ※zoomを利用します
★内 容:アプローチと協働の促進、新たな連携・協働の創造
★定 員:25名
★申込先:島根県社会福祉協議会地域福祉部 TEL:0852-32-5997
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新型コロナウイルスに関わる状況は日々変化しており、イベントにお
出かけの際は、お出かけ前に開催状況等を問合わせ先にお尋ね下さい。
◆令和2年度 防災安全講演会~災害ボランティアセミナー~
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4365
開催方法:web配信(オンライン開催)
配信期間:2021年1月25日(月)10:00~2月25日(木)17:00
問合せ先:島根県防災部防災危機管理課
◆出雲文化伝承館 新春企画展
「私のコレクションⅡ-出雲・石見 美術工芸の逸品-」
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4362
開催期間:2021年1月9日(土)~2月28日(日)
会 場:出雲文化伝承館 企画展示室
観 覧 料:一般700円、高校生以下無料
問合せ先:出雲文化伝承館
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「しまねの牛乳」標語・キャッチコピー大募集!!
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4475
【申請〆切】2021年1月31日(日)
◆公益財団法人倶進会 一般助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4456
【申請〆切】2021年2月1日(月)必着
◆令和2年度ENEOS児童養護施設・母子生活支援施設・里親家庭奨学助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4472
【申請〆切】2021年2月12日(金)当日消印有効 ※郵送のみ受付
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1月号(vol.153)の見どころ
・まずはチャレンジ!オンラインイベント運営のすすめ
・オンライン開催決定!地域づくりオールスター祭
・NPO事務局セミナー&検定 開催!
・助成金・イベント情報
・しまねソーシャル人材図鑑 江角俊則さん 平井千夏さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある
団体、関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。
配信不要な方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお
願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏