





メールマガジン Vol.274
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.274 2020/11/11 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
目は心の窓。情報を獲得するにあたって目に負うところは大きい。
スマホやパソコン画面の見過ぎ。目の疲労に日頃から悩む現代人。
眼鏡またはコンタクトを外す。ぼやけた視界も何のその。眼が休まる。
目を閉じて眼球を回したり左右に往き来。筋肉に緩急をつけて少憩する。
木や草の緑を愛で、遠景の青山や雲に目をやって作業を一時休止。
ときには海に行こう。大海原に時間を忘れ心身ともに休息できる。
もっともぐっすり眠ることにしくはない。それが一番の良薬【視】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆しまね田舎ツーリズム県民フォーラム&応援団・実践者同窓会 開催!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4318
山陰の小さな手づくり村『夢の音村』に集い、農山漁村を舞台に魅力
ある滞在交流を育む県下の関係者で熱く語ります♪
日時:令和2年11月29日(日)13:00~11月30日(月)12:30
現地集合現地解散
費用:体験料 8,500円(1泊2日宿泊・食事・体験料)
問合せ先:浜田市ツーリズム協議会
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内閣府より、新型コロナウィルス感染症の観点からの年末年始の在り方
について協力依頼がありました.
詳しくは下記URLをご確認ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/npo/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆出雲市民ボランティアウィーク(11/21~28)
~ウイズコロナ 心とくらしによりそって~
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4314
★『いずもボランティア図鑑2020』2020年版の掲載活動募集中!
★ウィーク企画① 出雲市総合ボランティアセンター移転!さようなら…
旧出雲体育館に「ぐるぐるアート」で”ありがとう”を伝えませんか!
日時:平日・土日の9:00~18:00(実施中)※令和2年12月20日(日)まで
★ウィーク企画② 東日本大震災からまもなく10年
被災者・避難者・支援者と地域の交流フォーラム(仮称)
日時:令和2年12月5日(土)開催
★問合せ先:出雲市総合ボランティアセンター TEL(0853)21-5400
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新型コロナウイルスに関わる状況は日々変化しており、イベントにお
出かけの際は、お出かけ前に開催状況等を問合わせ先にお尋ね下さい。
◆『コロナと〇〇大作戦2020』コロナ禍の課題をみんなで議論・解決!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4320
日にち:令和2年11月8日(日)~令和3年3月7日(日)全7回
申込締切:令和2年12月14日(月)
場 所:いきいきプラザ島根 ※参加費無料
問合せ先:NPO法人Gassho、社会福祉法人ふらっと 本部
◆HANEが好き♡-波根-展
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4298
現状と課題を踏まえて、波根の将来像を探る企画展示
日にち:令和2年11月25日(水)~11月29日(日)
場 所:島根県立美術館ギャラリー1室 ※入場料無料
問合せ先:波根まちづくりセンター
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(社福)中央共同募金会「居場所を失った人への緊急活動応援助成」
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4436
【申込締切】令和2年11月20日(金)
◆「支える人を支えよう!赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援
全国キャンペーン」子どもと家族の緊急支援活動応援事業
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4437
【申請締切】令和2年11月30日(月)
◆2020年度中国ろうきんNPO寄付システム 配分団体募集中です!
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4417
【応募〆切】令和2年11月30日(月)13:00必着
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼11月号(vol.151)の見どころ
・仲間づくりにも役立つファンドレイジング(資金調達)のポイント!
・2020年度中国ろうきんNPO寄付システム 募集開始!
・「地域づくり×オンラインイベントの作り方」開催!
・助成金・イベント情報
・しまねソーシャル人材図鑑 糟谷直輔さん 村上真奈さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある
団体、関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。
配信不要な方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお
願いいたします。
~退会処理~
https://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏