





メールマガジン Vol.253
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.253 2019/12/25 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
謎解きゲームを楽しんだ。グループで協力しながらミッションをクリア。
クイズの謎を解き明かし、手がかりを元に隠れた答を見つけだす。
寄付を身近にするためには、皆に寄付文化を創る意識が不可欠で、
寄付によって、私たちは自ら未来を創ることができるのだと再確認。
導きだした答は仲間。単なる希望ではなく、強固なる現実にしましょうぞ。
NPO法人誕生20年、社会貢献基金10年を記念し寄付に感謝する集い。
参加された皆に感謝を! 読者諸兄に良き五輪イアーでありますように【志】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆年度末の一大イベント、地域づくりオールスター祭 を開催します!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4144
詳細は、近日公開予定ですので、お楽しみに!
【日にち】令和2年3月15日(日)
【会 場】朱鷺会館(出雲市西新町2丁目2456-4)
【対象者】地域づくり団体やNPO法人のみなさん、田舎ツーリズムの実践者等
★分科会テーマはこちら!
①地域福祉 ②小さな拠点づくり ③SDGs ④関係人口 ⑤空き家
⑥クラウドファンディング ⑦特産品開発
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和2年度寄附者設定テーマ事業を募集しています!
6つのテーマで地域課題解決の取り組みを支援します!
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/theme_project/R2kifushasetteithema.html
募集期間:令和元年12月9日(月)~令和2年1月20日(月)17:00まで(必着)
応募資格者:しまね社会貢献基金の登録団体、および登録予定団体
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆「スキー・スノーボード教室」サポーター
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4133
日 時:令和2年1月25日(土)、26日(日)
場 所:琴引フォレストパークスキー場(飯南町佐見1151)
内 容:交流や活動の補助等
申込先:島根県障害者スポーツ協会事務局
◆1月「なないろ食堂」ボランティアスタッフ
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/3015
日 時:令和2年1月11日(土)10:00~14:00
場 所:松江市佐草町456-1(介護医療院「虹」)
内 容:当日の運営の手伝い
申込先:島根県社会福祉協議会
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆食を通じた地域の居場所づくりセミナー
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4132
日 時:令和2年1月11日(土)13:00~16:20
会 場:いきいきプラザ島根403研修室 (松江市東津田町 1741-3)
参加費:無料
申 込:島根県社会福祉協議会 地域福祉部
申込締切:令和2年1月6日(月)
◆みんなでつくる中国山地 発刊記念シンポジウム2020 in邑南
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4140
日 時:令和2年1月12日(日)11:00~16:30(交流会17:00~)
会 場:いこいの村しまね(島根県邑智郡邑南町高水2467-10)
参加費:2,000円(資料代・弁当代)
主 催:中国山地編集舎
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第5回(2020年度)赤い羽根福祉基金助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4192
【助成金額】年間助成上限額 1,000万円
【応募締切】令和2年1月17日(金) ※本会必着
【問合せ先】社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
◆令和元年度 山陰中央新報社会福祉事業団「愛のともしび募金」助成事業
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4179
【助成金額】1団体あたり原則10万円を限度として、15団体程度を予定
【応募締切】令和2年1月24日(金)※必着
【問合せ先】島根県社会福祉協議会 地域福祉部地域福祉係
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1月号(vol.141)の見どころ
・地活っちゃんがいく! どうすれば記事になる!?
記者の立場を考えながら「プレスリリース」してみよう!
・和歌最終審査結果、NPO事務力検定合格者の集い
しまね田舎ツーリズムレポート他
・助成金・イベント情報
・田樂荘(だらくそう)白山洋光さん 里香さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏