





メールマガジン Vol.248
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.248 2019/10/9 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
脳は念ずる。成し遂げたい何ものかをイメージして実現させようとする。
うまくいく映像を頭に繰り返してから実際に臨めば成功の確率は高まる。
失敗してはならぬという自制心からイメージすると意に反しミスを誘う。
ひとは失敗を恐れる。当然のこと。誰が好んでミスしたいと願うだろう。
「ミスしない」の映像はない。言葉に反応して脳はミスする姿を映像化。
どうなりたいかを言葉にして、口にする。心の中で繰り返して脳は働く。
脳は私の忠実な召し使い。脳をいたわりつつも正しく使ってやろう【逞】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆令和元年度地域づくりセミナー 第2回 成果の導きだし方ワークショップ
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4044
助成金申請をお考えの方、必見です!
<東部会場>
日 時:令和元年10月30日(水)10:30~16:30
会 場:朱鷺会館(出雲市西新町2丁目2456-4)
<西部会場>
日 時:令和元年10月31日(木)10:00~16:00
会 場:海の家 Re:rie(益田市津田町1401-1)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人の皆様、定款変更はすみましたか?貸借対照表の公告については
下記島根県HPをご覧下さい。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/npo/horei/npo_law_amendment.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「大社高生の稲佐の浜清掃活動」ボランティア募集
https://shimane-ikiiki.jp/volunteers/3004
日 時:令和元年10月12日(土)、19日(土)9:00~10:00
場 所:大社町稲佐の浜(弁天島前の駐車場)
内 容:稲佐の浜の清掃活動
申込先:出雲市総合ボランティアセンター
◆大田市ボランティアセンター「島根県西部地震支援」
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/3005
日 時:令和元年10月13日(日)、19日(土)、26日(土)、27日(日)
時 間:9:00~16:00(12~13時昼休憩)
場 所:大田市社会福祉協議会(大田市大田町大田イ128)
内 容:屋根のブルーシート張り直し(屋根上、屋根下活動)
申込先:大田市社会福祉協議会
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日本郵便株式会社 年賀寄付金助成金 説明会
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4077
開催日:令和元年10月15日(火)
時 間:14:00~15:30(15:30~希望者のみ個別相談)
会 場:松江中央郵便局 3階 第一会議室(松江市東朝日町138)
料 金:無料
定 員:20名
申込締切:令和元年10月11日(金)
◆いわみん2019秋
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/4054
石見地方の歴史や文化、食や人などの魅力に目を向け、そのまちに暮らす
人が組み立てる小さな体験プログラムを集めた、期間限定の「地域遊びイ
ベント」。
期 間:令和元年10月25日(金)~12月8日(日)
主 催:いわみん実行委員会
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集締め切り日が近い助成金情報です。詳細は各ページをご覧ください!
◆2020年度ヤマハ音楽支援制度 研究活動支援
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4148
音楽を教育学的視点、あるいは科学的視点から考察した研究活動への支援
申請〆切:令和元年10月17日(木)17:00 ※時間厳守
支 援 額:1件に対し100万円まで
◆令和2年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4144
長期的な視点で全国や広域にまたがる社会的な課題の解決に取り組むボラ
ンティアを応援
申請〆切:令和元年10月31日(木) ※当日消印有効
助成金額:1件(一団体)あたり上限100万円
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼10月号(vol.138)の見どころ
・地活っちゃんがいく! メールの正しい伝え方
今発信しているメールは相手にきちんと届いていますか?
・地域づくり応援助成事業採択団体決定!
第1回ファンドレイジング合同戦略会議を開催しました!
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 Sunday Market CiBO 板倉 布左子さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏