





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.236
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.236 2019/4/10 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
新元号名、予想しましたか。見事に外れました。命令の令だなんて、
ら行で候補に出しはしたものの止めました。法令の令の字ですから。
時代が代わります。めでたい春の月が、しとやかな光を投げかける。
和らいだ風に梅の香がほのかに広がり、気分が勝れてよい季節です。
別れとともに出会いの春。不安はあれども希望を抱くそれぞれ人に、
万朶に咲き誇ったソメイヨシノは、花に吹雪いて誰もを励まします。
国民だれもが徳を身につけて至極温かい時代になりますように【嬢】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■基礎からはじめる!NPO入門講座 開催します。
これから活動を始めようとしている方、どの法人格を選ぼうか迷っている方
NPOに興味のある方、一緒に学びませんか。NPO初心者におすすめです。
先輩NPOさんの生の声が聞けます。是非ご参加ください!(要申込)
【東部】2019年4月23日(火)13:30~16:15 荒神谷博物館 交流学習室
【西部】2019年4月25日(木)13:30~16:15 益田市立市民学習センター202
【講師】中野俊雄氏(行政書士・当財団相談員)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3942
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アンケートにご協力ください>
平成28年3月に改訂した「島根県県民いきいき活動促進基本方針」では
「県民いきいき活動の促進」と「協働の推進」を2つの柱として施策を進める
こととしていますが、これらの取り組みにより、平成28年度から平成30年度
までの計画期間中に、とりまく環境、状態がどのように変化、改善したのか、
評価と検証を行うため、アンケートを実施しています。
アンケート対象は県内のNPO法人、県内の社会貢献活動をされている団体に
なります。
下記HPに「NPO法人」「社会貢献団体」それぞれのアンケート様式がございます
のでダウンロードし、ご記入後、NPO活動推進室までEmailまたはFAXでお送り
ください。
アンケート締切日:2019年4月22日(月)
島根県HP:
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/hosin_sesaku/hosin/ankdl.html
FAX番号:0852-22-5636 Email:npo@pref.shimane.lg.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆島根県西部地震後の災害ボランティア
団体名:大田市ボランティアセンター
場 所:大田市社会福祉協議会(大田市大田イ128)
期 間:毎週土曜日(詳細は直接団体まで確認をお願いします)
内 容:ブルーシート張り、倒れた灯籠の片付け・立て直し等のボランティア
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2970
◆出雲科学館の登録ボランティア
団体名:出雲科学館
場 所:出雲市今市町1900-2
期 間:随時
内 容:各種教室・講座等の補助、託児、救護、看護等のボランティア
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2966
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「笑顔のために」コンサート 特定非営利活動法人NPO-MASUDA
秦佐八郎博士の顕彰活動としての笑顔のためにコンサート・市民劇
「秦佐八郎物語」のテーマ曲のピアノ譜 完成披露ジョイントコンサート
【日時】2019年4月27日(土)
【場所】グラントワ小ホール
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3951
★クラウドファンディング活用セミナー×助成制度合同説明会 開催します。
13:30~14:30 クラウドファンディング活用セミナー
「クラウドファンディングから学ぶ共感を軸にした資金調達の極意」
14:30~15:30 参加団体による助成金制度説明 15:40~16:30 個別相談
【松江】2019年4月10日(水)島根県民会館3F大会議室
【大田】2019年4月12日(金)あすてらす3F研修室
【益田】2019年4月16日(火)益田市立市民学習センター研修室202
【浜田】2019年4月17日(水)いわみぷらっと会議室
【出雲】2019年4月19日(金)出雲合同庁舎703会議室
【隠岐】2019年4月24日(水)隠岐合同庁舎別館第3会議室
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3953
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■タイガーマスク基金 四年制大学に進学する学生への支援
【応募締切】2019年5月10日(当日消印有効)
【支援金額】
四年制大学入学時に5万円
2年進級時に5万円、3年、4年進級時10万円
【問合せ】NPO法人タイガーマスク基金・事務局
TEL:03-5842-1347
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4037
■公益信託富士フイルム・グリーンファンド「2019年度FGF助成」
【応募締切】2019年5月7日(同日消印有効)
【助成金額】
「活動助成」「研究助成」合わせて助成総額は850万円
助成件数は8件程度
【問合せ】公益信託富士フイルム・グリーンファンド事務局
TEL:03-6659-6310
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/4038
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼4月号(vol.132)の見どころ
・地活っちゃんがいく!他団体から学ぶ 共感力をアップさせる情報発信
・2018年度中国ろうきんNPO寄付システム贈呈式開催レポート
NPO入門講座、定款読み合わせのおすすめ
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人おっちラボ 小俣 健三郎さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏