





島根いきいき広場メールマガジン vol.11
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.11 2009/11/11発行
霧が深い平野の朝。ミルクを巨大な霧吹きで流し込んだように見えます。
朝日が顔を出すとモノカラーのカーテンにぽっかり穴が開きます。
やがて太陽の熱と力で、霧は晴れていくでしょう。
冷えた風のない朝。宍道湖の蒸気を集めて松江は霧に包まれます。
水都はモノトーンとなって幻想の世界です。散歩も楽しいことでしょう。
霧は悪さをします。そんな朝は電車が徐行して遅れるのです【溂】
■ 目次 ■
● しまね県民活動支援センターからのお知らせ
● 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
● ボランティア関連情報
● イベント情報
● 助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しまね県民活動支援センターからのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■コミュニティビジネス・ソーシャルビジネス推進セミナーin島根
CB/SBとは何か?継続して事業展開するにはどうすればいいのか?
このセミナーで、皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
・と き:11月20日(金)13:00~16:20
・ところ:サンラポーむらくも2階「瑞雲」
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/543
■好評につき定員増!脇坂誠也先生のNPO会計講座
お申込み多数のため定員を増やしました!もう少し受付できます。
お早めに申込を!なお、個別相談は締切ました。
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/535
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■10/7(水)「平成20年度しまね協働実践事業検証会」を実施しました。
平成20年度に実施された全8事業を対象に、事業成果の実効性等を評価し、
その結果判明した課題や利点を検証しました。
http://blog.canpan.info/teamnpo/daily/200911/08
■10/8(木)「平成21年度しまね協働事業中間研修会」を実施しました。
本年度のしまね協働実践事業を実施しているNPO団体と県の関係職員を対
象に、中間研修会を実施しました。
http://blog.canpan.info/teamnpo/daily/200911/09
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ボランティア関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■現在募集中のボランティア(期間はいずれも随時)
◆施設環境整備・事業運営支援ボランティア
施設名:財団法人しまね女性センター
地区:大田市大田町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/357
◆ボランティア活動のコーディネート
施設名:出雲市総合ボランティアセンター
地区:出雲市今市町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/358
◆レクリエーションボランティア
施設名:特別養護老人ホームしらさぎ苑
地区:安来市古川町
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/371
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■大橋川・宍道湖部会現地見学会 来待石の狛犬など見に行きます
(NPO法人自然再生センター)
・と き:11月15日(日)
・集 合:来待ストーンミュージアム
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/559
■緑の募金公開講座 みんなで考えよう! 「森林」を守るために、今、私た
ちになにができるのか?(NPO法人もりふれ倶楽部)
・と き:11月21日(土)
・ところ:ふるさと森林公園学習展示館学習室
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/561
■発達障害者支援フォーラム2009
・と き:11月28日(土)29日(日)
・ところ:島根県立大学短期大学部出雲キャンパス
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/552
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■積水ハウスマッチングプログラム 第5回(平成22年度)助成団体の公募
(積水ハウスマッチングプログラムの会)
応募期間:12月22日(火)まで(締切日消印有効)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/546
■“広がれ、元気っこ活動”児童・少年の健全育成助成
(財団法人日本生命財団 ニッセイ財団)
応募期間:11月30日(月)まで
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/554
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
■■■■ 退会処理 ■■■■
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者:県民活動応援サイト運営会議
社会福祉法人島根県社会福祉協議会/財団法人ふるさと島根定
住財団/島根県健康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部環境
生活総務課NPO活動推進室
問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆