





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.232
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.232 2019/2/13 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
指差し確認。「◯◯よし!」と声を出し、指で差して、作業完了。
五感を使った動作で安全は保たれる。ケアレスミスの見落としが減る。
火の始末、鍵かけ、危険の有無、重要データの送信・・何でも通用する。
列車の運転士から始まった。正式には指差喚呼(ゆびさしかんこ)という。
確認ミスなどしない? あり得ない。ヒューマンエラーが間違いの元。
ハインリッヒの法則。300の小さなヒヤリの影に1つの重大な労働災害。
人間は間違える、ミスは当然。でも事故は困る。ハッとして抑えよう【遜】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★助成プログラム説明会&助成金活用セミナーを開催します!
2019年度(第17回)ドコモ市民活動助成プログラムの説明と、
助成金活用のためのセミナーを行います。①資金提供者が期待すること
②助成金を活用する意義 ③助成金を最大限に活かすための心構え等…
【講 師】 川北秀人氏 IIHOE【人と組織と地球のための国際研究所】代表
【開催日】 2019年2月26日(火)18:30~21:00
【会 場】 松江市市民活動センター502会議室
【対 象】 助成プログラムに応募を検討しているNPOやNPO支援に関わる方
【申 込】 期限:2019年2月20日(水)※申込フォームより参加申込受付中!!!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3918
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年1月29日、30日に開催した、第1回ファンドレイジング合同作戦会議の
様子をホームページに掲載しました。ぜひご覧ください。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/sien/FR_godo_sakusen_kaigi.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆高齢者施設でのボランティア
団体名:宍道デイサービスだんだん(松江市宍道町 宍道駐在所隣)
場 所:松江市宍道町佐々布254-10
期 間:随時(時間は相談に応じます)
内 容:利用者の方との囲碁・将棋の相手や創作活動の補助などのボランティア
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2868
◆バスケットボールBリーグの試合運営ボランティア
団体名:島根スサノオマジック
場 所:スサノオマジックの試合会場(松江市、浜田市、出雲市など)
期 間:随時(試合前日と当日)
内 容:会場設営・撤去、会場整理、チケット確認、会場清掃など
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/1206
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★暮らしの発酵『みそ作り』ワークショップ~NPO法人かえる倶楽部~
そもそも発酵って?微生物たちのパワーを知って、発酵の力をもっと暮らしに
取り入れたくなる講座&ワークショップです
【日時】2019年02月17日(日)13:00~16:30
【会場】さんぴーの出雲1F 調理実習室(出雲市中野美保南2 丁目15)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3926
★福祉教育推進セミナー
福祉教育の新たな課題「社会的包摂」を学び、すべての人を包摂できる地域
づくりを進めていくための「ふくしの学び合い」の機会として!
【日時】2019年2月26日(火)13:00~16:00
【会場】くにびきメッセ601会議室(松江市学園南1丁目2番1号)
【講演】「誰もが役割があり活躍できる地域共生社会の実現を目指して」
文京学院大学 人間学部 准教授 中島 修氏 (15:00~16:30)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3905
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2019年2月28日締切の助成金】まだ間に合います!
※詳細、申込方法に関しては各ページをチェックしてください。
☆一般財団法人 こども未来創造基金 平成31年度児童養護施設等助成金☆
【対象】児童養護施設等が、こども達のための教育活動として、助成対象期
間内に実施される設備等の購入や活動の費用
【金額】上限100万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3992
☆一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団「第20回社会貢献基金助成」
【対象】地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、地域つながり
事業、冠婚葬祭継承など社会貢献活動や、社会貢献に資する調査・研究事業
【金額】上限200万円(但し、研究助成事業においては上限100万円)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3963
☆2018年度公益財団法人ノエビアグリーン財団 助成
【対象】児童、青少年の健全育成の向上を目的とした体験活動、スポーツ振興事業
【金額】団体・個人ともに1件当たり300万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3993
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2月号(vol.130)の見どころ
・地活っちゃんがいく!島根いきいき広場「メルマガオフ会」レポート
・参加者大募集♪申込期限迫る1月31日まで!地域づくりオールスター祭in大田
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 有限会社 藤本米穀店 藤本真由 さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏