





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.227
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.227 2018/11/28 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
スイッチオフのオフでも、シーズンオフのオフでもない。
値引きでも休暇でもない。オフ会です。オフ会やりましょ!
島根いきいき広場のコミュニケーターたちよ。集まれ集まれ!
初のオフラインミーティングです。顔を合わせてみませんか?
新たなつながりに縁をつけ、想いを深め、親睦を広げます。
あなたと私の社会貢献活動に、新たな気づきを探しましょうぞ。
オフ会に向かって、さあさ! キックオフ【源】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪特別企画≫「メルマガオフ会」を開催します!
メールマガジン登録者限定のオフ会を開催します。
12月は寄付月間ということで、今回のテーマは「寄付」。
詳細は下記URLからご覧ください。
日時:平成30年12月20日(木)18時00分 ~ 20時00分(予定)
会場:ふるさと島根定住財団大会議室(松江市朝日町478-18 松江テルサ3階)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3888
■田舎ツーリズム施設でワークショップを開こう!(第6回県内研修会)
日時:平成30年12月6日(木)13時00分 ~ 16時00分
会場:たまちハウス(出雲市斐川町出西1763)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3869
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPOの皆様、定款変更はすみましたか?
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/npo/horei/npo_law_amendment.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆行事、レクリエーション、環境美化活動等のボランティア
団体名:特別養護老人ホーム 眺峰園
場 所:大田市大田町吉永1477-7
期 間:随時
内 容:高齢者の方々と行事や趣味活動、園の周りの草刈り・剪定など
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/326
◆おもちゃ修理のボランティア
団体名:松江おもちゃの病院
場 所:松江市千鳥町70番地 松江市ボランティアセンター内(事務局)
期 間:随時(事務局に事前確認をお願いします)
内 容:子どものおもちゃ修理
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteer_groups/834/information
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■演劇公演創造講座 ユース発表会『セロ弾きのゴーシュ』を開催します。
日時:平成30年12月2日(日)開演14:00(本番45分 アフタートーク25分)
場所:森の劇場しいの実シアター(松江市八雲町平原481-1)
入場無料! 演劇に興味を持った若者達の「演劇をやりたい」という思いが
無駄にならないように、地元でも本気で悩み、学びながら自分達の力で
演劇をする機会を作りました。
問合せ:NPO法人あしぶえ TEL 0852-54-2400 ✉ashibue@ashibue.jp
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3843
■島根いのちの電話 公開講座「食べることは生きること」開催
日時:平成30年12月8日(土) 午前10時~12時(9時30分開場)
場所:松江市 プラバホール 大会議室
(松江市西津田6丁目5-44 TEL:0852-27-6000)
講師:安武信吾氏 入場無料!
問合せ:社会福祉法人 島根いのちの電話事務局 TEL0852-32-5985
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3861
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★まだ間に合います!締切間近の助成金!
【平成30年12月14日(金)締切】
□全日本社会貢献団体機構 社会貢献活動支援のための助成
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3975
【平成30年12月15日(土)締切】
□(公財)日本社会福祉弘済会 社会福祉助成事業
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3952
【平成30年12月20日(木)締切】
□2019年度しまね文化ファンド助成事業【前期】
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3960
□公益財団法人 ヨネックススポーツ振興財団 2019年度助成金
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3955
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼12月号(vol.128)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
元記者に教わるプレスリリース入門講座レポート
・新メンバー紹介、田舎ツーリズム県内研修会・成果の導きだし方セミナー
報告・オールスター祭告知
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 大根島の農漁業を考える会 柏木 利徳 さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏