





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.226
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.226 2018/11/14 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
祭りだ 祭りだ わっしょい わっしょい♪
みんな集まれ わっしょい 数をたのみに わっしょいしょい♯
カメムシ祭りだ 山車を引け 六角背中が神輿だぜ♪
この夏耐えて秋が来て ほかほか陽気に踊りだす♯
毛嫌いされて人間に 追われて巻かれて葬られ 難儀な日々が過ぎたまふ ♪
羽を休めて家の中 仲間集まり強がるぞ 人間なんて怖くねえ♯
角だせ槍だせ頭だすのはカタツムリ 俺たちゃ 臭みだぜ【才】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ふるさと島根定住財団 設立25周年記念講演会を開催します★
地域活性化や移住トレンド等について貴重なお話を最前線で活躍する
お二人から聞くことができます。ぜひご参加ください。
【日時】平成30年11月25日(日)16:00~18:00(受付15:45~)
【会場】松江テルサ1階テルサホール(島根県松江市朝日町478-18)
【講演】椎川 忍 氏「なぜ山伏なのか~日本の農業も農村も山の恩恵で成り
立っている」柳 順一 氏「全国の移住トレンド、東京から見た島根」
★記念講演会に引き続き、同会場内で懇親会を開催致します★
参加者同士の交流ができる機会ですので是非ご参加ください!
【時 間】18:30~20:30
【参加費】4000円
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3874
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPOの皆様、定款変更はすみましたか?
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/npo/horei/npo_law_amendment.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆子ども食堂でのボランティア
団体名:なないろ食堂
場 所:介護療養型老人保健施設 虹 (松江市佐草町456-1)
期 間:毎月第2土曜日 9:30~14:30(時間は相談に応じます)
内 容:調理補助、子どもの遊び相手や学習支援、運営補助、食材提供
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2933
◆障害者スポーツのボランティア
団体名:島根県障害者スポーツ協会
場 所:松江市東津田町1741-3 いきいきプラザ島根5階
期 間:随時(障害者スポーツ協会に事前確認をお願いします)
内 容:障害者スポーツの支援、試合・練習の補助
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2953
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆非営利組織のための「グッドガバナンス」認証制度説明会☆
世界的な潮流である、ガバナンス認証は非営利組織の信頼性の証になります!
非営利組織評価に関心のある方ならどなたでも参加できます。
【内容】制度説明・話題提供「NPOを取り巻く環境とガバナンス」
【講師】山田 泰久 氏(NPO法人CANPANセンター 代表理事/一般
財団法人非営利組織評価センター 業務執行理事)
【松江会場】平成30年11月15日(木)14:00~16:00 島根県民会館307会議室
【浜田会場】平成30年11月16日(金)14:00~16:00 いわみぷらっと 会議室
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3865
☆第4回“農業・農村はかっこいい!”和歌募集 最終審査会☆
農業・農村への想いをパフォーマンスで表現!全国の頂点が決まる!
全国から応募のあった1,211作品の頂点が決まる瞬間をぜひご覧ください!
◆日 時 平成30年11月25日(日)12:30~15:40(受付12:00~)
◆場 所 松江テルサ1階テルサホール(島根県松江市朝日町478-18)
◆プログラム ・入賞予定者8名(予定)によるステージパフォーマンス
・審査員による審査・結果発表・表彰式
◆入場無料(入退場自由)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3873
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2018年度中国ろうきんNPO寄付システム【配分団体募集】
【応募〆切】平成30年11月30日(金)16:00
【応募条件】
・島根県内に主たる事務所を置くNPO法人
・定款に、応募する活動分野が記載されていること、
・日本財団公益コミュニティサイトCANPANに登録し情報公開することに同意、
実施していただける団体(情報開示度が☆1つ以上になること)
・寄付金贈呈後に活動報告を提出していただけること
*応募は1団体につき1分野に限ります。過去に採択された団体も申請が可能です。
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3957
■平成30年度(第43回)「児童健全育成賞(數納賞)」
【応募〆切】平成30年11月30日(金)
【対象】児童の健全育成に関し、児童福祉施設(児童館、児童養護施設等)地域組織
(母親クラブ、子ども会等)、家庭相談員、里親等の活動の具体的実践報告
【授賞】児童健全育成賞(數納賞)1編、30万円 同佳作4編、5万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3946
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼11月号(vol.127)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
評価につながる!情報公開は信頼獲得の第一歩!
・成果の導きだし方セミナー・地域づくり応援助成事業締切
和歌最終審査会について
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人出雲まちあそび研究所 理事長 田中 寛さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏