





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.225
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.225 2018/10/24 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
観音の衣に遊び秋の風 春二
秋風やむしりたがりし赤い花 小林一茶
欠伸して鳴る頬骨や秋の風 内田百鬼園
捨てられしこうもり傘や秋の風 ジャック・スタム
秋風の吹きわたりけり人の顔 鬼貫
しその葉に秋風にほひそめにけり 木下夕爾
影のせて曇りガラスに秋の風 【唯】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「元記者に教わるプレスリリース入門」セミナーを開催します!
雑誌やTV、新聞で紹介されたい!団体の活動の認知度を上げたい!
でも、やり方がわからない…そんな方におすすめです。プレスリリースの
基礎を学び、実践してみませんか?
【日時】15:00~16:00
松江:平成30年11月 6日(火)ふるさと島根定住財団大会議室
大田:平成30年11月12日(月)島根中央地域職業訓練センター 視聴覚教室
【講師】森田 一平 氏(特定非営利活動法人江の川鐵道)
【定員】30名 【参加費】無料※申し込み必要
※「NPO法人事務力検定合格者の集い」同日開催!(14:00~15:00)
「今こそ押さえておきたい、情報発信お役立ちツール!」交流会あり。
どなたでも参加できますので、ぜひ14:00よりお越しください!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3868
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPOの皆様
~ファンドレイジング合同作戦会議のお知らせ~
ファンドレイジング(資金調達)の専門家に教えてもらいながら、
実際に寄付集めにトライしていただく企画です。
皆様のエントリーをお待ちしています!
〆切:平成30年11月8日(木)必着
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/sien/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆子ども食堂でのボランティア
団体名:なないろ食堂
場 所:介護療養型老人保健施設 虹 (松江市佐草町456-1)
期 間:毎月第2土曜日 9:30~14:30(時間は相談に応じます)
内 容:調理補助、子どもの遊び相手や学習支援、運営補助、食材提供
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2933
◆島根県西部地震後の災害ボランティア
団体名:大田市社会福祉協議会
場 所:大田市大田町大田イ128
期 間:随時(大田市社会福祉協議会に事前確認をお願いします)
内 容:土のう作り、ブルーシートの採寸、ブルーシート張り
https://www.facebook.com/pg/ohdavc/posts/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「ふくしま県外避難者 しまね交流会」
東日本大震災や東京電力福島第一原発事故により被災し福島県から島根県内へ
避難されている方々に対し「ふくしま県外避難者しまね交流会」が開催されます。
【日時】平成30年10月27日(土)13:30~16:30
【会場】ツドリバ ―RO― (出雲市今市町889-1)
【内容】福島県から島根県内へ避難されている方々の情報交換・情報提供・
歓談・個別相談
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3867
★「たたらの灯2018秋」
【日時】平成30年10月13日〜11月17日期間中薄暗~21:00ライトアップ点灯
【会場】仁多郡奥出雲町竹崎878追谷地区 (駐車場:Cafe tataranoie)
【イベント】10月27日(土)11月17日(土)収穫祭・ライトアップコンサート
その他灯で恋結び、フォトコンテスト、田んぼアートあり
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3860
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2019年度年賀寄附金配分団体の公募★
日本郵便株式会社が2019年度年賀寄附金配分団体の公募です。
配分事業分野・事業内容・助成金額等確認ください。
【受付期間】平成30年11月9日(金)当日消印有効
【配分対象団体】社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、
公益社団法人、 公益財団法人、特定非営利活動法人(NPO法人)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3932
★逸男記念・再チャレンジ奨学金★
この奨学金は返済の義務はなく、他の奨学金制度との併用も可能です。
【受付期間】平成30年11月12日(月)当日の消印有効
【応募資格】過去に日本国内の大学又は専門学校を卒業(中退含む)したが、
何らかの事情で方向を変え、新たに医療・福祉・看護等を学ぶため、日本国内の
大学又は専門学校に進学を希望する者。
【給付】教育機関の最短修学年限において、月次給付金 5万円を支給します。
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3928
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼11月号(vol.127)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
評価につながる!情報公開は信頼獲得の第一歩!
・成果の導きだし方セミナー・地域づくり応援助成事業締切
和歌最終審査会について
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人出雲まちあそび研究所 理事長 田中 寛さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏