





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.224
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.224 2018/10/10 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
夏の欠片は砕けた。数日前には鳴いていたツクツクボウシたち消えた。
夏はグラデーションで閉じていき、世間は新モードの秋色でズンズン。
台風が連れてきた熱帯の空気のせいで、暑さがブリブリもここまでだ。
浮かぶ雲がモクモクから、白さ際立つウロコやベールに代わっていく。
天高く馬肥ゆる秋。読書の秋、行楽の秋、スポーツの秋。ゾクゾク秋。
空は高い、そして澄んでいる。深紅に葉、ホロホロと寂しさがつのる。
秋来たりなば冬遠からじ。ノンノン、先走りせず秋を満喫しよう【凜】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆しまね田舎ツーリズム 平成30年度第5回県内研修会☆
「美濃地屋敷で学ぶ漆器と配膳」茅葺きの大屋根建物の美濃地屋敷を会場に同家に
伝わる約250年前の漆器を使い、精進料理の配膳の作法、漆食器の使い方などを
学びます。調理体験を行います。エプロン、三角巾などをご用意ください。
【日 時】平成30年10月30日(火)10時00分 ~ 14時00分
【会 場】旧割元庄屋美濃地屋敷(益田市匹見町道川イ50)
【参加費】¥2,000 (体験料)
ふるさと島根定住財団 石見事務所(担当 山崎)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3850
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ファンドレイジング合同作戦会議」を開催します。
NPO法人、しまね社会貢献基金登録団体(参加決定後に登録でも可)の皆様、
ぜひチャレンジしてください。
お申し込みをお待ちしております!
申し込み期限:平成30年11月8日(木)必着
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/sien/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆子ども食堂でのボランティア
団体名:なないろ食堂
場 所:介護療養型老人保健施設 虹 (松江市佐草町456-1)
期 間:毎月第2土曜日 9:30~14:30(時間は相談に応じます)
内 容:調理補助、子どもの遊び相手や学習支援、運営補助、食材提供
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2933
◆施設内行事への参加・地域交流会参加のボランティア
団体名:安来地域活動支援センター ステップ(小笹)
場 所:安来市安来町927-2
期 間:月~金、9:00~17:00
内 容:障がいのある方と共にふれあい体験
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/305
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■劇団あしぶえ公演「セロ弾きのゴーシュ」
初演から28年、上演175回、3万8千人が観劇。もっといい舞台にしたい!と
音楽を一新して、28年間の総仕上げ公演!皆様のお越しをお待ちしています。
【開演スケジュール】平成30年10月28日(日)10:30・14:00
開場は開演30分前。開演1時間前から、入場順番券を配布します。
【開催場所】森の劇場 しいの実シアター(松江市八雲町平原481-1)
ロビーではカフェを開店します。
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3835
■第11回演奏会~ひびきあい めぐりあい~歌は心の架け橋!
石央文化ホール合唱団”響”によるコンサート!
第1部は混声合唱とピアノのための「民話」、第2部は「群青」、女声合唱、
男声合唱など、第3部は「男はつらいよ」「長崎は今日も雨だった」などの
ポピュラー曲をお送りします。皆で歌ったり楽しいステージです♪
【日時】平成30年10月14日(日)13:30~
【会場】浜田市の石央文化ホール
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3844
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆募集締切日が近い助成金情報です。詳細は各ページをご覧ください!
【締切日】平成30年10月20日
■第14回TOTO水環境基金 TOTO株式会社
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3914
【締切日】平成30年10月31日
■AED訓練器等助成 (公財)JR西日本あんしん社会財団
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3935
■YMFSスポーツチャレンジ助成 (公財)ヤマハ発動機スポーツ振興財団
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3933
■平成31年度キリン・地域のちから応援事業 (公財)キリン福祉財団
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3931
■JT NPO助成事業 日本たばこ産業株式会社
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3930
■環境保全プロジェクト助成 (公財)損保ジャパン日本興亜環境財団
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3924
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼10月号(vol.126)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
第2回地域づくり応援助成に向けて相談受付中!
・地域づくり応援助成事業(立上げ・事業化)
平成30年度第1回採択団体について
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 合同会社やもり 田口 壽洋さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:chiiki@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏