





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.220
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.220 2018/8/8 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
春ゼミののちニイニイゼミ 高い金属音キーーンが夏のベースなり
ヒグラシが幽玄の調べ 夕刻と朝闇にシャラシャラリー
ジャカジャカ五月蠅いアブラゼミ 集団組んでは暑苦しい
シャーシャーとクマゼミが耳をつんざく大音響 午後はピタッと静かなる
暑さに弱いミンミンゼミが近頃勢力弱いかな 鳴き声まさに夏の王
夏の名残かツクツクボウシ 独りウィーヨウィヨと酔っぱらい
人間の命に及ぶこの暑さ きっと蝉をも苦しめているにちがいない【雅】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆公開プレゼンテーション審査会を行います!☆ 入場無料!出入り自由!
地域のために新たな事業展開を図る団体を応援する「地域づくり応援助成事業」
事業化支援の公開審査会を開催します。
地域づくりに関心のある方、今後申請をお考えの方、どなたでもご覧いただけ
ますので、ぜひお立ち寄りください!
【日時】平成30年8月23日(木)14:00~16:20
【会場】松江テルサ4階大会議室 (松江市朝日町478-18)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3816
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山元圭太氏を講師に迎えて「SIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)」が
テーマの研修を開きます。NPOや金融機関の方、ぜひご参加ください(^^)/
「新しい地域のお金の循環」
日時:平成30年8月30日(木)13:30~16:30
場所:島根県民会館 3階 大会議室
講師:山元圭太氏
(認定ファンドレーザー・雲南市地方創生総合戦略推進アドバイザー)
※参加者は県職員が多いですが、NPOさん方のご参加をお待ちしています!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3798
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆子ども食堂(夏休み企画)でのボランティア
団体名:なないろ食堂
場 所:介護療養型老人保健施設 虹 (松江市佐草町456-1)
期 間:8月18日(土)、8月24日(金)
内 容:調理補助、子どもの遊び相手や学習支援、運営補助、食材提供
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2935
◆大田市での災害ボランティア
団体名:大田市災害ボランティアセンター
場 所:大田市大田町大田イ128
期 間:毎週金曜日と土曜日
内 容:家の片付け、掃除、ブルーシート張りのお手伝い
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2932
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「一畑お山の夏まつり」同時開催「ビアナイト」
一畑薬師の魅力アップと空き店舗活用事業の一環として開催されます。
【日 時】平成30年8月18日土曜日 11:00~ 百八墓灯篭入灯 17:30~
【場 所】一畑薬師山上商店街
【問合せ】一畑薬師観光協会 開眼堂TEL0853-67-0851もんぜんTEL0853-67-0630
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3813
☆ドキュメンタリー映画上映会&お話会
【種子-みんなのもの?それとも企業の所有物?】
【日 時】平成30年8月22日(水)上映開始19:00
【場 所】さんぴーの出雲(和室)出雲市中野美保南2-15
【参加費】当日1,300円、事前予約1,000円
【主 催】大切な種子を守る会(出雲市佐多町協力隊)℡ 080-6346-0757村岡
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3815
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2018年度「元気シニア応援団体に対する助成活動」
【受付期間】平成30年7月2日(月)~8月17日(金)<当日消印有効>
【助成対象】構成員、地域の高齢者を対象とした健康管理・増進、自立支援、
生きがいづくり等の活動
【助成金額】1団体あたり上限額12万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3881
◆緊急助成「平成30年7月豪雨」で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成
【受付期間】平成30年7月25日(水)~8月31日(金)必着
【助成対象】「平成30年7月豪雨」災害によって、生活上の困難を抱える子ども、
被災によるストレスや学習困難などを抱える子どもに対する支援
【助成金額】1件あたりの助成額は50~100万円程度 総額2,000万円以内
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3894
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼8月号(vol.124)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
出かけてみませんか?夏のイベント&体験プログラム特集!
・地域づくり応援助成事業審査会、しまね田舎ツーリズム県内研修会報告、
2018第四回和歌募集告知
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 特定非営利活動法人里山子ども園わたぼうし 盆子原拓さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏