





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.219
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.219 2018/7/25 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
暑暑暑暑
暑暑広範囲強烈高気圧暑暑暑
最高四〇度暑 猛暑厳重警戒暑暑 暑暑暑暑暑暑暑
暑暑暑暑暑暑暑暑 暑暑暑暑暑暑暑暑 暑暑暑無遠慮冷房暑暑暑暑
日中運動回避行事中止暑暑 暑暑豪雨被災地水分塩分補給暑暑
暑暑暑暑 暑暑暑暑暑 暑暑暑暑 暑暑暑暑暑暑
暑日陰休息無償奉仕作業暑 暑暑暑暑暑暑暑暑暑命守於熱中症
暑暑暑暑 【命】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆NPO法人事務局セミナー8月”NPO会計の基礎・決算事務”参加者募集中!☆
日常的な会計事務、仕訳、記帳方法の実施、決算処理の仕方を実際にワークを
しながら覚えましょう。定員30名!まだ間に合います!
【スケジュール】 9:30-12:30「NPO会計」13:30-16:30「決算事務」
【松江会場】平成30年8月7日(火)松江市市民活動センター202会議室
【大田会場】平成30年8月8日(水)島根中央地域職業訓練センター
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3758
☆第四回 農業・農村はカッコイイ!和歌募集中!☆
和歌発祥の地 島根県では全国から農業や農村での暮らしを詠んだ和歌
(短歌)を募集しています。
【募集期間】 平成30年 6月15日(金)~9月20日(木) ※当日消印有効
あなたの暮らし、ふるさとへの想いを、和歌にのせて伝えてください。
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/2951
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山元圭太氏を講師に迎えて「SIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)」が
テーマの研修を開きます。NPOや金融機関の方、ぜひご参加ください(^^)/
「新しい地域のお金の循環」
日時:平成30年8月30日(木)13:30~16:30
場所:島根県民会館 3階 大会議室
講師:山元圭太氏(認定ファンドレーザー、雲南市地方創生総合戦略推進アドバイザー)
※参加者は県職員が多いですが、NPOさん方のご参加をお待ちしています!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3798
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆江津市での災害ボランティア
団体名:江津市災害ボランティアセンター
場 所:江津市桜江町川戸15-4 旧川戸生涯学習センター
期 間:随時
内 容:室内・屋外の掃除、家具等の移動、災害ゴミ出し、泥の撤去、割れ物等片づけ等
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2938
◆大田市での災害ボランティアセンター
団体名:大田市災害ボランティアセンター
場 所:大田市大田町大田イ128
期 間:毎週金曜日、土曜日
内 容:家の片付け、掃除、屋根のブルーシート張り等のお手伝い
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2932
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆歩いて渡る嫁ヶ島2018☆
宍道湖の中を歩いて渡って嫁ヶ島に”上陸する”というプレミアムなイベント!
【開 催 日】平成30年8月5日(日)
【開催時間】9:00スタート11:45終了予定(受付は8:30~8:50時間厳守)
【集合場所】宍道湖夕日スポット
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3809
☆プラバホール あつまれ オルガン&ホール探検隊☆
パイプオルガンを聴く、弾く、しくみを学ぶ。普段入れない照明室や天井まで
探検するなど盛りだくさん!夏休みの自由研究に最適と大好評!!!
【日 時】平成30年8月16日(木)①10:00~11:50 ②13:30~15:20
平成30年8月17日 (金)③10:00~11:50 ④13:30~15:20
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3806
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□中国ろうきんNPO寄付システム緊急配分(平成30年7月豪雨災害)
【対 象】平成30年7月豪雨の被災者支援を目的とし、以下の2点を満たす活動
①島根県内に主たる事務所を置くNPO法人が直接実施する活動
②原則として島根県内の被災地に赴いて実施する活動(単なる視察等は除く)
【配分額】1口上限5万円×2団体
【締 切】1次締切は平成30年7月31日(火)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3890
□Panasonic NPOサポートファンド for SDGs 国内助成
世界的な社会課題である「貧困の解消」に向けて取り組むNPO/NGOが
持続発展的に社会変革に取り組めるよう、その組織基盤強化に助成します。
【応募受付期間】平成30年7月17日(火)~8月3日(金)必着
【助成金額】
「組織診断からはじめるコース」:1団体への上限100万円(1年目)
「組織基盤強化コース」:1団体への上限200万円(毎年)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3846
□公益財団法人イオン環境財団 第28回イオン環境活動助成
いのちあふれる美しい地球を次世代へ引き継ぐため環境保全活動に積極的に
取り組んでいる団体に対し助成をいたします。
【エントリー受付期間】平成30年6月1日(金)~8月20日(月)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3885
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼8月号(vol.124)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
出かけてみませんか?夏のイベント&体験プログラム特集!
・地域づくり応援助成事業審査会、しまね田舎ツーリズム県内研修会報告、
2018第四回和歌募集告知
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 特定非営利活動法人里山子ども園わたぼうし 盆子原拓さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏