





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.217
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.217 2018/6/27 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
咳ダイエットをご存じか。強い咳が続くと痩せることまちがいなし。
咳は1回2キロカロリーを消費。咳のし過ぎで肋骨折れる。さもありなん。
咳の発作は激しい。5分ごとに10回として1時間120回。
8時間960回で、しめて1920キロカロリー。一食分を上回る。
痩せてもろくなことはない。胸の奥の小さな爆弾が次々に暴発。
抑えようとも苦しくてたまらない。精も根も尽き果て頭が痛い。
ボーっとして涙目になる。誰か背中をさすってくれよ【優】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★NPO法人事務局セミナーのお知らせです★
平成26年度から開催して今年で5回目となります。これまで、4年間で参加者は
延べ649人。参加NPOは86法人です。今年も5つのテーマでセミナーを開催します。
現在、参加申込み受付中です。
7月のテーマは、
1「定款の見直し・登記手続き」AM9:30-PM12:30
2「所轄庁手続き」PM1:30-PM4:30
【松江】平成30年7月10日(火)松江市市民活動センタースティックビル202
【大田】平成30年7月11日(水)島根県中央地域職業訓練センターA・B教室
大田は今年初めての開催となりますので、是非是非、ご参加ください!
次回8月のテーマは、3「NPO会計の基礎」4「決算事務」です。
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3758
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPOの皆様、定款変更はすみましたか?
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/npo/horei/npo_law_amendment.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆家の片付け、掃除、屋根のブルーシート張り等のお手伝いボランティア
団体名:大田市災害ボランティアセンター
場 所:大田市大田町大田イ128 大田市社会福祉協議会内
期 間:金~土
内 容:家の片付け、掃除、屋根のブルーシート張りのお手伝い
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2932
◆病院での外来ボランティア
団体名:松江市立病院(総務課ボランティア担当)
場 所:松江市乃白町32-1
期 間:月曜〜金曜(祝日、祭日は除く)、9時〜11時30分(原則として)
内 容:患者様のご案内、移動の手伝いなど
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/314
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★IWAMI UMIFES in2018 石見・海フェス
【日 時】平成30年7月15日(日)16:00-21:00
【会 場】浜田市国府海水浴場 雨天決行:国府小学校体育館
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3777
★第5回石州和紙うちわアート展
締切までの毎週土日は和紙会館にてうちわづくりワークショップを開催
【展示期間】平成30年7月21日(土)~9月12日(日)
【展示会場】石州和紙会館
【募集締切】平成30年7月16日(月・祝)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3780
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■生き生きチャレンジ助成事業 2018
障害者の皆さんが生き生きと楽しく働けるよう福祉作業所の事業に資金助成
【締め切り】平成30年7月10日(火)必着
【助成内容】1事業所につき 100万円を上限とし総額 1,000 万円の助成を予定
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3872
■平成30年度ボランティア活動推進事業の助成
高齢者・心身障がい(児)者に対するボランティア活動に直接必要な機材の
整備事業が助成の対象事業
【応募締切】平成30年7月13日(金)必着【助成金額】90万円を上限とする。
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3867
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼7月号(vol.123)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
みんなで学ぼう!NPO法人会計基準
・地域づくり応援助成事業(立上げ支援・事業化支援)
UIターン定着支援交流事業の告知
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 まいもん工房 中村 一人さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏