





島根いきいき広場メールマガジン vol.28
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.28 2010/7/28発行
炎熱の日々が続きます。暑さといえば蝉の声。
ニーニーゼミはキーンと耳鳴りのように。暑さがまとわりつくようです。
日の出前や日が陰る頃、ヒグラシのカナカナ声で深山に迷い込んだ気分。
ミンミンゼミが鳴き出すと夏の盛り。思わず引き込まれ数を数えます。
図体がでかいアブラゼミは大音響。クマゼミは都会の空気を切り裂きます。
ツクツクボウシは穏やかなリズムを奏で、往く夏の思い出にひたります【滴】
■ 目次 ■
● しまね県民活動支援センターからのお知らせ
● 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
● 島根県社会福祉協議会からのお知らせ
● ボランティア関連情報
● イベント情報
● 助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
しまね県民活動支援センターからのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■第2回助成制度合同説明会参加受付中!
出雲8/4(水)・松江8/5(木)・益田8/6(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/880
■NPO会計基礎講座(第1回NPO実務者研修)締切間近!
浜田8/3(火)・松江8/5(木)
申込締切:~7/29(木)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/881
■市民活動団体のための情報発信力アップセミナー(第2回NPO実務者研修)
~支援を得て活動を広げるために考えておきたいこと~参加受付中!
浜田8/26(木)・松江8/27(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/883
■地域づくりリーダー養成塾「地域の活動を成功させるコツ!」参加受付中!
松江9/25(土)~ 浜田9/28(火)~ 各7回の連続講座
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/922
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■7/30(金)協働実践事業報告会に参加してみませんか?
平成21年度に行った、8件の協働事業事業の成果を報告し、事業の実効性
等を評価し、問題点や利点について検証します。
どなたでもご参加いただけます。参加申込はnpo@pref.shimane.lg.jpまで。
https://www.shimane-ikiiki.jp/news/show/889
■県民いきいき活動奨励賞 応募開始!(~8/19まで)
地域貢献活動に取り組んでおられる団体・企業を表彰します!
今年度からはNPO・ボランティア部門に加えて企業部門も新設しました。
自薦・他薦を問いません。ぜひご応募ください!
詳しい応募要領や推薦書様式のダウンロードは島根県HPにて。
http://www.pref.shimane.lg.jp/npo/syoureisyou/ikiiki_shoureishou.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
島根県社会福祉協議会からのお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■人・まちファンド平成22年度下期募集を開始します!
地域の多様な課題を解決するために行われるボランティア・ NPO活動
を支援します。
助成対象期間:平成22年10月1日から平成23年9月30日
助成金の上限:1団体(1事業)あたり15万円 100団体採択予定
助成率:対象経費の10/10
申請書提出先:最寄りの市町村社協ボランティアセンター
申請受付期間:8月2日(月)から8月31日(水)*必着
詳しい情報・申請書ダウンロード先:
https://www.shimane-ikiiki.jp/hito_machi/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ボランティア関連情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■現在募集中のボランティア
◆静和園納涼祭 模擬店の手伝いほか
施設名:特別養護老人ホーム静和園
地区:隠岐郡隠岐の島町
期日:平成22年8月20日
募集締切:平成22年8月15日
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/892
◆施設環境整備・事業運営支援ボランティア
施設名:財団法人しまね女性センター
地区:大田市大田町
期間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/show/357
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
イベント情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■講演会「性同一性障害って、何?
~子どもの性同一性障害、対応はどうしたらいいの?」
7/30(金)松江市市民活動センター5階交流ホール
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/918
■しまね人権フェスティバル2010
8/1(日)江津市総合市民センターミルキーウェイホール
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/896
■第1回湖っこ倶楽部イベント「宍道湖にロケットを飛ばそう」
8/8(日)島根県立美術館アートスタジオ
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/show/911
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
助成金情報
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成事業
応募締切:~7/30(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/909
■観光資源活用トータルプラン“来て見て良かった!また来るよ!”
応募締切:~10/31(日)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/910
■読売福祉文化賞
応募締切:~9/30(木)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/show/920
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
■■■■ 退会処理 ■■■■
https://www.shimane-ikiiki.jp/form_mailers/melma_index/
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
発行者:県民活動応援サイト運営会議
島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆