





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.214
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.214 2018/5/9 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
大田市民会館へ 1日だけのボランティア
御用聞きに世帯を訪問 困りごとはありませんか?
家の片づけお手伝い 瓦礫の運び出し ブルーシートも張りますよ
3つのスローガンを胸に秘め 感謝と笑顔と寄り添いで
みんなで支え合う震災後 県内県外多くの人や支援団体に支えられ約1ヶ月
余震の不安は根強くて 夜中に風雨 地震のあの時思い出す
被災した方々に安心が戻るよう願いつつ 家路へと【実】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■総会前に押さえておきたい!「NPO法人会計基準チェックセミナー」■
※平成29年12月NPO法人会計基準の改正に対応!是非ご参加ください。
【開催日】平成30年5月15日(火)13:30-16:00
【会 場】ふるさと島根定住財団 大会議室
【講 師】公認会計士/税理士 利弘 健氏
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3750
■H30年度NPO法人事務局セミナー(松江・大田)
登記も会計も労務管理も!事務力をに磨こう!
【松江会場】 松江市市民活動センター202会議室
7月10日(火)8月7日(火)9月4日(火)
【大田会場】 島根中央地域職業訓練センター
7月11日(水)8月8日(水)9月5日(水)
各日のセミナー内容、スケジュール等は、サイトでご確認ください。
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3758
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\「しまね社会貢献基金」をご活用ください/
皆さんからの想いを、「寄附」という形で、地域の
課題解決に取り組む団体につなぐ、社会貢献の仕組みです。
寄付を活用できるのは、NPO法人と任意団体です。
詳しくはコチラをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/kikin/about.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
【緊急募集中!】
◆家の片づけ、掃除、屋根のブルーシート張り等のお手伝い
団体名:大田市災害ボランティアセンター
場 所:大田市大田町大田イ128(大田市民センター)
期 間:毎日(活動時間10:00~15:00、受付時間9:00~12:00)
内 容:平成30年4月9日の地震により被災された方の復興のお手伝い
(島根県内在住者のみ)
http://www.ohda-shakyo.jp/
◆子育てサークル(サロン)での遊び指導
団体名:江津おやこ劇場子育てサークル ほっとくらぶ(小田)
場 所:江津市和木町601-11
期 間:月曜日
内 容:0歳から2~3歳の子と、その親たちを対象とした、室内での遊びを指導
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/266
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
松江市総合計画・総合戦略の進捗管理システム「かんなび」から
松江市の施策や事業を知る!勉強会
【日 時】平成30年5月22日(火)19:00-21:00
【会 場】松江市市民活動センター1階 市民交流広場
【参加費】松江NPOネットワーク会員・学生…無料 その他…500円
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3759
「サルバルサン戦記」神戸大学医学部教授 岩田健太郎先生講演会
【開催日】平成30年5月26日(土)午後
【場 所】グラントワ小ホール
【主 催】益田市 NPO-MASUDA協力
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3738
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆平成30年度 「新設のおもちゃ図書館に、おもちゃセット助成事業」
【助成内容】おもちゃ図書館に①と②を助成します。①おもちゃセット
(15万円相当)の提供 ②開設の際に必要な物品等の購入資金として10万円以内
【募集締切】平成30年5月25日(金) 必着
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3829
☆2018年度ドナルド・マクドナルド・ハウス財団助成事業
【助成内容】ボランティア活動費助成:難病児及びその家族を支援する福祉、
医療分野におけるボランティア団体への助成 (総額200万円)
【募集締切】平成30年5月25日(金)の消印有効
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3820
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼5月号(vol.121)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
地域活動応援サイト「フレフレしまね」がオープンしました!
・スタッフ紹介 30年度の地域活動支援課のメンバー紹介(松江事務局)
・助成金・イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人ただも 大塚 一貴さん
バックナンバーはこちら https://furefure-shimane.jp/best/backnumber.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏