





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.206
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.206 2018/1/10 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
昨年交通事故で亡くなられた方は4千人を下回りました。
史上最低という嬉しい結果でも、数千という不幸を現実に重ねています。
同時に事故による負傷者数は58万人にのぼるとか。
怪我はなくても車が壊れたり、不快な目に遭った人は数知れず。
車や道路環境がどんなに整えられても、油断があれば元の木阿弥。
事故を未然に防止し、不慮の厄災を避けることが大切です。
それぞれに奮闘の一年。事故なく健やかな一年でありますように【宝】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ オールスター祭in出雲 開催決定★ /
昨年度出雲市で開催した「オールスター祭」を、今年は浜田市で開催します!!
地域づくり団体・NPO法人・田舎ツーリズム実践者など、
幅広い分野で活躍するオールスターたちが大集結します!
詳細は近日いきいき広場、財団HP等でお知らせしますので、乞うご期待ください。
○日にち 平成30年3月4日(日)
○会場 木田暮らしの学校(浜田市旭町木田485)
*みなさまのご参加お待ちしております♪
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)島根県・島根県教育委員会主催
~島根県 子どものセーフティネット推進研修会~
子どもの貧困は、子どもが持つ資質や能力の十分な発揮を妨げ、将来の社会に
大きな損失をもたらすものであり、国や地方公共団体を始め、社会全体で
取り組まなければ解決できない課題です。
貧困状態にある子どもや保護者の声に耳を傾け、その暮らしを支え、希望の
持てる未来へとつないでいくために、今できることは何か考えます。
日 時:平成30年2月15日(木)13時から16時40分
場 所:島根県民会館(3階)大会議室
参加申込:参加費は無料。お申込は下記をご覧ください。
お問合先:島根県健康福祉部地域福祉課(電話:0852-22-6878)
http://shimane-ikiiki.jp/events/3709
(2)しまね社会貢献基金『寄付者設定テーマ事業』の公募について
県では、「しまね社会貢献基金」へのテーマ希望寄付を原資に「寄付者設定
テーマ事業」を実施することとしましたので、積極的な応募についてご協力
いただきますようお願いします。
詳しくは県のホームページに掲載しておりますので確認ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/
応募〆切:平成30年1月26日(金)17時必着
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆施設ボランティア(話し相手、散歩)
団体名:介護老人保健施設 恵寿苑
場 所:大田市大田町大田イ860-3
期 間:随時
内 容:お話、散歩など活動内容は様々あります。
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/519
◆障害のある方々との遊びやスポーツ等
団体名:社会福祉法人親和会 さざなみ学園
場 所:出雲市神西沖町2534-2
期 間:随時
内 容:障害のある方々との遊びやスポーツなど
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/520
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スポーツ外傷対応セミナー
開催日時/平成30年1月20日(土)13時~17時
開催場所/島根医科大学附属病院外来棟3階リハビリテーション室
受講対象/選手、教職員、スポーツクラブ(少年団)指導者ほかスポーツ、
運動にかかわる方
参加定員/30名
参加費/2,000円(税込)※ハンドブック、バンテージ代含む
申込/参加者氏名、年齢、性別、職種または指導種目・チーム
diosa01@diosa-fc.jpへメール申込 ※実技を伴うので動きやすい服装で参加
主催/特定非営利活動法人ディオッサスポーツクラブ
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3691
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<公益財団法人倶進会 一般助成>
【公募期間】平成29年12月1日~平成30年1月22日(必着)
【助成内容】 一般助成区分
・事業・活動(団体・個人)50万円以内
・研究 :大学院生/一般(グループ・個人)30万円以内
・設備・備品の購入 80万円以内
・会議の参加 20万円以内
・会議の開催 40万円以内
【問合せ】公益財団法人 倶進会
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3740
<中央共同募金会 赤い羽根福祉基金>
【応募期間】平成29年12月21日~平成30年1月24日 応募用紙必着
【助成対象団体】社会福祉・地域福祉の推進に寄与する団体
【助成対象事業・活動及び募集部門】制度対象外のニーズや、将来にむけて今
取り組むべき課題への対応、新たな社会資源の創出、ニーズに即した分野を
超えたもの、全国的・広域的な広がりが期待されるもの、複数の団体・関係
機関と連携、協働する事業・活動に対して助成を行います。
【問合せ】社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部(担当:小田・土橋・丁)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3753
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1月号(vol.117)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
知りたい!「子ども食堂」ってどんなとこ?島根にもあるの?
・農業・農村はかっこいい!和歌審査結果、
地域づくり応援助成事業公開審査会、オールスター祭告知
・助成金、イベント情報
・島根で頑張る人 わっしょい志々会 桐原敏さん
バックナンバーはこちら http://www.teiju.or.jp/local/?ikiikinet
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏