





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.197
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.197 2017/8/23 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「自分は大丈夫」と思うと都合の悪い情報を過小評価して、足をすくわれる
悪質商法や振り込め詐欺はSNSを通じて若者も悲劇に遭う
≪う≫まい話を信用しない!
≪そ≫うだんする!
≪つ≫られて返事をしない!すぐに契約しない!
≪き≫っぱり!はっきり!断る!
う・そ・つ・きに注意!と警察庁 周囲に相談し違う角度で冷静に【楯】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ 平成29年度第2回助成金合同説明会を開催! /
今年度2回目の助成制度説明会を行います。説明終了後は個別相談の時間も
設けていますので、ぜひご参加ください。
【隠岐会場】平成29年9月20日(水)10:30~12:00
【松江会場】平成29年9月27日(水)13:30~15:30
【浜田会場】平成29年10月6日(金)13:30~15:30
※会場によって参加団体が異なります。詳しくは下記ページをご覧ください
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3643
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~地域を元気にする「サステナビリティ」って?~
これからの地域づくりは「サステナビリティ(持続可能性)」がキーワード。
環境だけでなく、地域の社会や経済、そこに暮らす人々まで、地域が丸ごと
持続可能になる、そんな地域づくりとはどういうことで、なぜ大切なのか、
みんなで考え、共有する研修です。
○日時:平成29年8月31日(木)10:00~16:00
○場所:あすてらす(大田市)
○受講料:無料
○問い合わせ先:島根県環境生活部環境政策課
TEL:0852-22-6379 FAX:0852-25-3830
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3638
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆緩和ケアグループボランティア
団体名:松江市立病院
場 所:松江市乃白町32-1
期 間:随時
内 容:デイサービス、花の水替え、話し相手、散歩介助、行事の手伝い
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/316
◆保育ボランティア&環境整備ボランティア
団体名:大田市立水上保育園
場 所:大田市水上町福原中52-3
期 間:月~金
内 容:絵本の読み聞かせ、玩具作り、草刈りなど
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/324
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎中国5県リレーフォーラムin島根
「中山間地域での起業・創業」をテーマに、中山間地域での起業に興味の
ある方等を対象として、フォーラムを開催します。
◆日時:平成29年9月8日(金)
◆内容:13:30~17:00 研修会(松江テルサ1階テルサホール)
18:00~20:00 意見交換会(レストランリバービュー)
◆締切:平成29年8月25日(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3640
◎地域フォーラム~地域の中小企業の人材確保に向けて~
「産・民・学・労・言」各分野のパネリストと会場のみなさんとで「若者に
対する地元企業の魅力発信」による人材確保策について考えたいと思います。
◆日時:平成29年9月16日(土)13:00~16:30
◆会場:くにびきメッセ国際会議場
◆定員:350名(先着順・事前申し込み不要)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3637
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ 来月末締切の助成情報 /
<平成29年度 生命保険協会 元気シニア応援団体に対する助成>
■応募締切:平成29年9月30日(土) 当日消印有効
■対象事業:以下を満たすもの①高齢者を対象にした健康管理・増進、
自立支援、生きがいづくり等を行う活動②構成員だけでなく、
地域の高齢者等の参加が可能な活動③日本国内で行う活動
■助成金額:総額500万円/1団体あたりの12万円を上限
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3658
<エイブル・アート・アワード2017~障害のある人たちの芸術活動を支援~>
■応募締切:平成29年9月30日(土) 必着
■助成内容:[画材支援の部]①マツダ賞(個人2名)油絵具1セット
②ターナー色彩賞 個人2名:アクリルガッシュ20ml 36色セット
団体2か所:イベントカラー 550ml スパウトパックBOXセット
[展覧会支援の部](1名)個展の開催を支援します
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3650
<第5回エクセレントNPO大賞>
■応募締切:平成29年9月30日(土)
■対象団体:国内外における社会貢献を目的とした市民による日本国内の
NPOなど種々の民間非営利組織(法人格の有無不問)
■各 賞:(1)市民賞(2)課題解決力賞(3)組織力賞
以上3賞の受賞者の中から(4)エクセレントNPO大賞を選考
各賞とも賞状・賞金50万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3651
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼9月号(vol.113)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
事務力をつけよう!NPO法人事務局セミナーレポート
・地域づくり応援助成事業(事業化支援)審査会報告、
しまね田舎ツーリズム県内研修会報告&告知
・島根で頑張る人 100回記念特別企画 毎熊浩一さん
・助成金、イベント情報
バックナンバーはこちら http://www.teiju.or.jp/local/?ikiikinet
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏