





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.194
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.194 2017/7/12 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
『せんじょうこうすいたい』優美で軽やか、かつ力強く美味しい響きがある。
『扇状香水帯』香水をひと吹きして扇を開いたかのように霧の帯となる。
『千畳幸水帯』千畳の広さに果樹林。赤梨の幸水のみずみずしさは格別だ。
『洗浄降水体』雨にさらせば自然に清められる洗濯不要の服がある?
『線上高水体』バッハのG線上のアリアを聴かせた水は高水準の水となる。
九州北部の積乱雲の大反乱。大雨特別警報の末、災害は甚大に広がった。
『線状降水帯』に襲われた方々がはやく平常をとり戻されるよう祈る【桝】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\しまね田舎ツーリズム 県内研修会/
地域課題は地域資源になる!~多久和厚の「身の丈」ステップアップ術~
元気の出るお話、おいしい食事、美しい棚田の風景をお楽しみください♪
◆日時:平成29年7月26日(水)10:30~14:00
◆会場:山王寺棚田展望台周辺
◆参加料:2,000円(昼食代込み)
◆締切日:平成29年7月20日(木)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3613
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆インターネットから寄付できるようになりました☆☆
「しまね社会貢献基金」は、皆さんからの想いを「寄付」という形で、地域
の課題解決に取り組む団体につなぐ、新しい社会貢献の仕組みです。2017年
6月1日よりインターネットを利用したクレジットカード決済による寄付がで
きるようになりました。Yahooふるさと納税で、島根県(しまね社会貢献基金)
を選択していただき「申し込みフォーム」に入力していただくと、お申込み
からお支払いまで完了します。詳しくは島根県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/kikin/about.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆障害者作業所ボランティア(げんき工房)
団体名:げんき工房
場 所:松江市忌部町3173-1
期 間:月~金、第1土、第3土
内 容: 音楽、社会見学、健康など様々な活動
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/287
◆特別養護老人ホームでのボランティア募集
団体名:特別養護老人ホーム 簸の上園
場 所:雲南市大東町中湯石88
期 間:月~金
内 容:切り布作り、車椅子掃除、外出つきそい
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/296
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真夏の竹伐&豚肉とアマランサスの卵とじ丼
◎日時:平成29年7月16日(日)9:30〜15:30
◎場所:ダムの見える牧場林地(島根県仁多郡奥出雲町佐白529−1)
◎参加費:昼食材料費として400円
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3614
第2回弥栄音楽祭♪村にオーケストラがやってきた!
◎日時:平成29年7月29日(土)14:00~17:00(屋台村は10:00~14:00)
◎場所:ふるさと体験村特設ステージ(浜田市弥栄町三里)
◎出演:東京在住のアマオーケストラ・オペラ歌手 森川朋子さん ほか
◎チケット:前売り1,000円/当日1,500円/中学生以下無料
[主催]弥栄むらづくり実行委員会
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3610
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回 平成29年度地域づくり応援助成制度事業(立上げ)
■申請締切:平成29年7月20日(木)消印有効
■助成金額:20万円以上50万円以下
■対象事業:地域課題解決や地域活性化のために団体自らが実施する継続的な
各種活動で、団体の立ち上がり期や新規の活動で継続的な実施が見込めるもの
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3596
(公財)イオン環境財団 2017年度第27回環境活動助成
■申請締切:2017年8月20日(日)消印有効
■基本テーマ:生物多様性の保全と持続可能な利用のために
■助成金額:総額1億円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3641
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼7月号(vol.111)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
これは便利!NPOの事務・運営に関するおすすめサイト集
・しまねソーシャルデザインスクール、地域づくり応援助成事業、
社会貢献基金告知
・助成金、イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人サポートセンターどりーむ 土江和世さん
バックナンバーはこちら http://www.teiju.or.jp/local/?ikiikinet
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏