





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.193
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.193 2017/6/28 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
しとしと降る雨、そぼ降る雨はいい音
地面や植物の渇をいやし、人もまた喜ぶ
瓦や地面をたたく音、木の葉を震わせる音、雨樋からしたたる音
すべてが合わさって雨の音となる、恵みの慈雨に耳をすます
紫陽花が色鮮やかに楽しんで乱れ咲く
集中的な豪雨は話はちがう、恐怖の足音にひと筋の情緒もない
しとしと降る雨はいい音だ【栽】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\ 来月より開校!しまねソーシャルデザインスクール /
雑誌「ソトコト」編集長の指出さんらをお招きしたプレセミナーを終え、
いよいよ7月1日のおき校を皮切りに県内3ヵ所でソーシャルデザインスクールが
始まります!スクールを通じて、地域のみらいを一緒に考えてみませんか?
<募集中>
みさと校⇒https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3602
つわの校⇒https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3603
<募集締切済>
おき校⇒https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3587
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆NPO法人の皆様へ~貸借対照表の公告についてのお知らせ~☆☆
1.公告の方法(内閣府ポータルサイト)
貸借対照表の公告は4つの方法から選択していただくことになっています。
その中の「電子公告」には、法人のホームページの他、内閣府ポータルサ
イトもご利用いただけます。このたび、内閣府から「内閣府ポータルサイ
トでの貸借対照表の公告」についてお知らせがありました。これまでは
「PDFの添付はできない」と説明されていましたが、「PDFの添付が可能」
となっています。ご覧いただき、ご利用ください。
https://www.npo-homepage.go.jp/news/170616news-npo-info
2.罰則(過料)の対象
NPO法人の理事、監事は「貸借対照表の公告の規定に違反して、公告をせず、
または不正の公告をしたとき」は20万円以下の過料に処せられます。(法80七)
貸借対照表の公告に関してまだ検討していないNPO法人様は、ご注意ください。
詳細は各所轄庁へおたずねください。(平成30年10月1日施行の予定)
☆☆インターネットから寄付できるようになりました☆☆
「しまね社会貢献基金」は、皆さんからの想いを「寄付」という形で、地域
の課題解決に取り組む団体につなぐ、新しい社会貢献の仕組みです。2017年
6月1日よりインターネットを利用したクレジットカード決済による寄付がで
きるようになりました。Yahooふるさと納税で、島根県(しまね社会貢献基金)
を選択していただき「申し込みフォーム」に入力していただくと、お申込み
からお支払いまで完了します。詳しくは島根県のホームページをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/kikin/kikin/about.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆障害者作業所ボランティア(さくらの家)
団体名:さくらの家
場 所:松江市忌部町3173-1
期 間:月~金、第1・第3土曜日
内 容:陶芸班・紙すき、せっけん班・裁縫班など、一緒にものづくりを行う。
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/286
◆デイサービスボランティア募集
団体名:中村デイサービスセンター
場 所:隠岐郡隠岐の島町中村1557-1
期 間:月~土
内 容:話し相手、趣味活動、畑・花壇づくり、草刈りボランティア
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/295
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎玉造温泉からヒントを学ぶ!角幸治氏講演会
日時:平成29年7月6日(木)
開場 14:30/講演会 15:00~16:00/意見交換会 16:05~17:00
会場:美郷町商工会館 2階会議室
(島根県邑智郡美郷町粕渕400-7 JR三江線粕淵駅隣)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3604
◎しまねの海彦、山彦に会いに行こう
(第17回しまねNPO情報交換会 in 沖泊&山王寺)
日 時:平成29年7月8日(土)11:00~15:00
昼食代:1,000円
定 員:20名程度
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3609
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年度第2回保育所の整備に対する助成事業
◆申請締切:平成29年7月21日(金)
◆助成金額:上限300万円以内
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3631
2017年度 国際交流基金地球市民賞
◆申請締切:平成29年7月31日(月)※郵送の場合は当日消印有効
◆授賞件数:3件以内
◆授賞内容:正賞(賞状)と副賞(1件200万円)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3632
児童養護施設・里親家庭の高校生進学応援金
◆申請締切:平成29年8月10日(木)※当日消印有効
◆入学金および学生応援金として年間60万円
(最大240万円、ただし6年生大学は、最大360万円)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3624
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼7月号(vol.111)の見どころ
・地活っちゃんがいく!
これは便利!NPOの事務・運営に関するおすすめサイト集
・しまねソーシャルデザインスクール、地域づくり応援助成事業、
社会貢献基金告知
・助成金、イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人サポートセンターどりーむ 土江和世さん
バックナンバーはこちら http://www.teiju.or.jp/local/?ikiikinet
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏