





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.188
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
vol.188 2017/4/12 発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
イソヒヨドリは天使の声。節を回して鳴く歌姫は遠き昔に魔法にかかる。
シジュウカラは中年の星。軽快に中高年を励ます。四十からが人生本番と。
スズメは清々しい。幸せなんて雀の涙と言うなかれ。地道に幸せつかもうと。
ツバメは勤勉楽しげだ。空を意のまま飛び回り、朗らかに笑う赤子のよう。
ウグイスはあちらこちらに谷渡り。枝から枝へ、フットワークも軽やかに。
カッコウは格好つけろと人に言う。キリリと締めて背筋が伸びて素敵だぞ。
メジロ落ち着け快活に。予定ぎっしり目白押し、心静めて日々送れよと【李】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1 ┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
締切間近!“非営利法人格の選択を考えるフォーラムin島根”
◆日時:4月21日(金)13:30~16:30
◆会場:STICビル5階 交流ホール(松江市白潟本町43番地)
このテーマに関心のある方、どなたでもご参加いただけます!
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3542
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2 ┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆ 定款の「公告」の条項を見直してください ☆☆
平成28年度に交付されたNPO法改正により、法人に貸借対照表の公告が
義務づけられました。貸借対照表の公告には、①官報②日刊新聞紙等③
電子公告(ホームページ等)④法人の事務所の見やすいところ(事務所の掲
示場や入り口付近など)の4つの方法があります。
この貸借対照表の公告は平成30年10月1日からになる予定ですが、それ
までに定款で貸借対照表の公告について定める必要があります。
今の定款の「公告」の条項を確認して、ご検討ください。
詳しくは、所轄庁までお問い合わせください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/npo/horei/npo_law_amendment.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3 ┃ ボランティア関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆レクリエーションボランティア募集
団体名:特定非営利活動法人福祉アミーゴの会
場 所:宍道デイサービスだんだん(松江市宍道町)
日 時:月曜~土曜(祝日を含む)
内 容:利用者の方とのレクリエーション活動
(囲碁・将棋の相手、創作活動の補助)、話し相手等。
時間帯:午後2時から2時間程度(ボランティアさんのご都合に合わせます)
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2868
◆中村元記念館ボランティアサポーター
団体名:特定非営利活動法人 中村元記念館東洋思想文化研究所
場 所:松江市役所八束支所2階
日 時:原則、休館日を除く火~日曜日10:00~18:00
内 容:蔵書整理、イベント運営、付属研修施設の環境整備、
チラシ等発送業務、語学(翻訳/通訳)
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/2890
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4 ┃ イベント関連情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎山奥のたのしい課外授業vol.5
竹遊具、買い物、自然の中で踊るこどもたち、地元バンド…
こどももおとなも楽しめるイベントです!
◆日時:4月16日(日)10:00~15:00
◆会場:広瀬町山佐ダムキャンプ場(雨天時:山佐交流センター)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3550
◎八雲ゆう游こいのぼり
こいのぼりの掲揚期間中、様々なイベントが開催されます!
◆期間:4月23日(日)~5月20日(土)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3556
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5 ┃ 助成金情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しまね文化ファンド助成事業募集(後期)
◆申請締切:平成29年5月31日(水)※当日消印有効
◆助成金額:対象経費の2分の1以内(10万円以上10万円単位)
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3577
第15回(平成29年度)配食用小型電気自動車寄贈事業
◆申請締切:平成29年6月9日(金)※必着
◆助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)
※寄贈が決定した団体は、助成金にて指定業者から購入する
助成金額は、車両本体の他、車両登録費、ロゴ費用等含む購入代金相応額
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6 ┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼4月号(vol.108)の見どころ
・地活っちゃんがいく!~地域づくりオールスター祭レポート~
・資金調達いろはセミナー×助成制度合同説明会、
非営利法人格の選択を考えるフォーラム告知
・助成金、イベント情報
・島根で頑張る人 NPO法人らんぐ・ざーむ 若菜洋子さん
バックナンバーはこちら http://www.teiju.or.jp/local/?ikiikinet
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については、ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については、島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏