





「島根いきいき広場」メールマガジン Vol.183
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
県民活動応援サイト「島根いきいき広場」メールマガジン
https://www.shimane-ikiiki.jp/
毎月第2・第4水曜日発行
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
Vol.183 2017/1/25発行
週末がくるたびに大雪の警戒が発せられます。
冬だから当然ですし、例年に比べればむしろ雪は少ないのです。
それでも幼い子どもや犬のように喜べないのは何故でしょう。
積雪のあとに雪かき、足下の不如意、交通の混乱があるからですかねぇ。
冬も早半ば、何度かの寒波を経れば春は来るのです。
待ち遠しい春、頼もしい春、新出発の春・・・。
そのためにも今のうちにやっておくべきことは沢山ありそうです【梁】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ふるさと島根定住財団からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<2月25日(土)地域づくりオールスター祭開催!!>>
県内の地域づくり・NPO法人・田舎ツーリズムのキーマンが大集合!
地域づくりオールスター祭を今年も開催します♪
○日時:2月25日(土)10:20~16:30(受付10:00~/懇親会17:00~19:00)
○会場:出雲国際交流会館 出雲国際交流プラザ(出雲市平成町2320-1)
○参加費:試食会(昼)1,000円/人、懇親会(夜)3,000円/人
県外講師による事例発表・自慢の逸品大試食会・テーマ別分科会 etc
詳しくはこちら!⇒http://www.teiju.or.jp/local/?allstar_2016
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 島根県(NPO活動推進室)からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<< NPOと行政の協働研修 >>> 参加者募集中です!
◇ 日 時:2月14日(火)13:30~16:00
◇ 場 所:島根県民会館 2階多目的ホール
◇ 内 容:協働の事例報告(NPOと行政の双方から)
NPOと行政職員の交流
◇ 参集範囲:県職員、市町村職員、NPO
参加申込など詳しくは、ホームページをご覧ください。
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/nonprofit/hosin_sesaku/kyodo/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ボランティア関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在募集中のボランティア
◆ごうつファミリーサポートセンター「まかせて会員」募集
団体名:ごうつファミリーサポートセンター
地 区:江津市嘉久志町
期 間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/597
◆保育ボランティア
団体名:大田市立大田保育園
地 区:大田市大田町大田
期 間:随時
https://www.shimane-ikiiki.jp/volunteers/598
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ イベント関連情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<しまね田舎ツーリズム「農家民宿“深堀り”講演会」>
農家民宿について深く掘り下げて学べる講演会を開催します。
「民宿ってどんなもの?」「ひとつの選択肢として考えてみたい!」
そんな思いをもっている方のご参加、お待ちしています!
■日時:
[松江]2月13日(月)13:30~16:30(松江テルサ中会議室)
[浜田]2月14日(火)12:30~15:30(いわみーる101研修室)
■講師:株式会社南信州観光公社 代表取締役社長 高橋 充氏
■締切:2月10日(金)
https://www.shimane-ikiiki.jp/events/3521
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 助成金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★環境
「2016年度後期 アウトドア保護基金プログラム」
募集期間:2017年2月15日(水)
助成金額:10万円~50万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3532
★青少年
「平成28年度JX-ENEOS 児童養護施設・母子生活支援施設・里親家庭奨学助成」
募集期限:2017年2月17日(金) 当日消印有効
助成金額:1人あたり10万円を限度
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3540
★福祉・医療
「第6回杉浦地域医療振興助成 ①活動分野 ②研究分野」
募集期間:平成29年2月28日(火)
助成金額:①1件につき上限50万円 ②1件につき上限300万円
https://www.shimane-ikiiki.jp/subsidies/3522
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 情報紙「しまねいきいきねっと」毎月20日発行中!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆2月号(vol.106)の見どころ☆★
・新年のご挨拶
・地活っちゃんがいく!~活用したい!県内施設情報~
・オールスター祭・応援助成事業審査会告知
・島根の子どもたちの隠岐体験学習事業巡回展示会レポート
・助成金、イベント情報
・島根で頑張る人 長久まちづくりクラブ 松村英一さん
バックナンバーはこちら⇒http://www.teiju.or.jp/local/?ikiikinet
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールマガジンは、配信を希望された方、当サイトにご登録のある団体、
関係者よりご紹介のあった方のメールアドレスに配信しています。配信不要な
方は、下記アドレスより退会処理をしていただきますようお願いいたします。
~退会処理~
http://www.shimane-ikiiki.jp/mail_magazines/user_entry
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏
┏ 発行者:県民活動応援サイト運営会議
┏ 島根県社会福祉協議会/ふるさと島根定住財団/島根県健
┏ 康福祉部地域福祉課/島根県環境生活部NPO活動推進室
┏ 問合せ:●NPO法人については ふるさと島根定住財団
┏ TEL:0852-28-0690 E-mail:shimane@teiju.or.jp
┏ ●ボランティア団体等については 島根県社会福祉協議会
┏ TEL:0852-32-5997 E-mail:voc@fukushi-shimane.or.jp
┏┏
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏